Software Design 2003年10月号
今号の特集概要
特集
導入するだけじゃダメ!
これでわかった 最新ファイアウォールの作り方,使い方
SPAMやクラックなど,ネットワークシステムを狙った悪意ある行為は年々増加する一方です。システムを安定運用するためには,管理者がつねに意識し,セキュリティ情報に耳を傾けていることが大切ですが,システムそのものに対策を施しておくことも重要です。その方法の1つとして「ファイアウォールの構築」が挙げられます。 特集では,PC UNIXサーバ向けのファイアウォールの構築について,単に導入するだけではなく,導入後の運用方法についてポイントを押さえながら丁寧に解説します。このほか,個人常時接続ユーザ向けの1FDファイアウォール活用ガイドやファイアウォールチェックツールによる実験なども行い,その実用性を検証します。 知識だけではない,現場で使える真のネットワークセキュリティが身に付く,見逃せない特集です。
第2特集
未来形OS探検隊出動!
Linuxや*BSDのほかにも,無償で試すことのできるOSや,超漢字のように日本産OSで日本独自のチューニングをしてある硬派なOSはいっぱいあります。まだまだメジャーではなく,実用レベルではないなど場合もありますが「人とは違うOSを使える」「発展途上のシステムを育てる」などの愉しみがあるのも事実です。マイマシンにレアでマニアックなOSを走らせて,ふだんとは一味違ったPC環境を体験してみましょう。
目次
特集
導入するだけじゃダメ!
これでわかった 最新ファイアウォールの作り方,使い方
- 1:ファイアウォール/フィルタリングの必要性
- 2決定版!Linuxファイアウォール徹底運用~iptables自由自在
- 3:OpenBSD pfで実践ファイアウォール構築
- 4:ファイアウォール定期診断~hping2,Firewall Tester
- 5:個人ユーザのための1FDファイアウォール活用ガイド
- 6:spamメールをシャットアウト!メールフィルタリング徹底解説
- App:こんなに便利!お勧めファイアウォール/フィルタリング製品一挙公開
- 1:Beの後継者たち(1)~AtheOSからSyllableへ
- 2::Beの後継者たち(2)~Zeta見参
- 3:V魅惑のOS~Inferno徹底解剖
- 4オープンソースのBTRONプロジェクトEOTAに挑戦!
- 5:OSASKプロジェクトの現在を体感!
- App:VSqueakから見るOSの在り方
- Linux搭載マイクロサーバL-Boxレビュー
- MUSASHIでらくらくデータマイニング
- chrootによるマルチディストリビューション環境の構築
- ditigtal gadget【58】
- 日本の開発者列伝【3】
- ITエンジニアが挑む資産運用【10】
- 【新連載】ネットワークエキスパートへの道~図解でわかるTCP/IP新人研修【1】
- 【新連載】ネットワークエキスパートへの道~Big Brotherで快適ネットワークシステム管理【1】
- ネットワークエキスパートへの道~ユビキタスネットワークをプログラミングする
- ITエンジニアが挑む資産運用【11】
- 成功のためのプロジェクト運営術【9】
- チャレンジPC UNIX~Linuxパワーアップ講座【48】
- Pacific Connection【106】 Kyleのシリコンバレー通信【85】
- Linuxニュース【69】
- FreeBSDニュース【68】
- Securityニュース【18】
- こらくのコラム【9】