Software Design 2007年10月号
- 定価
 - 1,016円(本体924円+税10%)
 - 発売日
 - 2007.9.18[在庫なし]
 - 判型
 - B5
 - 頁数
 - 224ページ
 
概要
特集
Nagios/Swatch/Cactiを使いこなせ!
ネットワーク&システム「見える化」計画
システムの状態監視にかかるコストを低減するものとして、異常時に管理者に通知したり、ネットワークの状態をグラフ化するなどの便利なツールがあります。本特集では、これらによってネットワークを「見える化」し、できるだけ楽に、そして確実にネットワーク監視を実現する方法を紹介します。
第2特集
Ubuntuでいこう!
「初心者にもわかりやすく」を開発コンセプトに掲げるUbuntuは、デスクトップユースにおけるLinuxディストリビューションの本命の1つと考えられています。本特集ではこのUbuntuを徹底解剖。インストールからカスタマイズ、お勧めアプリ紹介まで盛りだくさんの内容でお届けします。
目次
特集
Nagios/Swatch/Cactiを使いこなせ!
ネットワーク&システム「見える化」計画
- 1章:ネットワーク&システムの「見える化」とは
 - 2章:ネットワーク&システム「見える化」ツール一挙紹介
 - 3章:「見える化」を実現する前に~SNMP重点解説
 - 4章:システムの稼働状態を「見える化」!~Nagios活用術
 - 5章:システム&アプリケーションログを「見える化」!~Swatch活用術
 - 6章:リソース統計情報を「見える化」!~Cacti活用術
 - 7章:ネットワーク&システム「見える化」事例紹介
- 【ウノウ】
 - 【はてな】
 - 【ヤフー】
 
 
第2特集
Ubuntuでいこう!
- 1章:Ubuntuってどんなディストリビューション?
 - Appendix 1:こんなところにもUbuntu~増えるUbuntu採用事例
 - 2章:Ubuntuインストール完全攻略~HDDへの導入から1CD/USB作成まで
 - 3章:Ubuntuデスクトップを徹底カスタマイズ!
 - 4章:オススメアプリ徹底紹介~Ubuntuをもっと便利に使いこなす
 - 5章:Ubuntuトラブルシューティング
 - Appendix 2:Ubuntuコミュニティに参加しよう!~世界にひろがる協力の輪
 
巻末特別企画
- さらに使いこなすための bash逆引き実践TIPS集
 
一般記事
- 【特別レポート】Imagine Cup 2007世界大会
 - 【特別レポート】セキュリティキャンプ2007
 - Black Hat Japan 2007 開催迫る!
 - Tandberg RDX QuikStor
 - Wii対応Webアプリ作りにチャレンジ!
 - MogileFSで分散ファイルストレージを実現!【実践編】
 
連載
- digital gadget【106】
 - ITエクスプローラ【13】
 - Linux VPSで実現する堅牢サーバ[ファイアウォール管理編]【2】
 - ネットワーク監視ツールNagiosのコードを読む【8】
 - 今日から使えるセキュアOS TOMOYO Linuxの世界【10】
 - ネットプロモーション最前線 レコメンドエンジン開発室【3】
 - 三酔人電脳問答【42】
 - リサーチ & プログラミング【28】
 - Pacific Connection【154】
 - Kyleのシリコンバレー通信【133】
 - Linuxニュース【102】
 - FreeBSDニュース【106】
 - Securityニュース【65】
 - Mac OS Xニュース【44】