Software Design 2014年4月号

[表紙]Software Design 2014年4月号

紙版発売

B5判/176ページ

定価1,341円(本体1,219円+税10%)

ただいま弊社在庫はございません。

第1特集
<Java/JavaScript/PHP>言語別で考える
なぜMVCモデルは誤解されるのか?

Webアプリケーション開発において,MVCモデルを適用して設計をし,実装をすることが多くあります。しかしながら,すべてのエンジニアがMVCモデルの意味を正しく理解しているかというと,あやしくなります。それは使用している言語によって考え方が違っていたり,解釈が違うことがあるからです。

MVCの原型はオブジェクト指向言語Smalltalkにあります。そこからさかのぼるため,まずJavaにおけるMVCを取り上げます。そしてWeb開発でもっとも注目されているJavaScriptでのMVC適用例である,Backbone.js,AngularJSの使われ方をみていきます。そして同じくWebプログラミングでもっとも使われているPHPでのMVC利用例を解説します。本特集によってWeb開発で見通しのよいシステムを作る参考にしてください。

第2特集
ネットワークエンジニア養成
ロードバランサの教科書

本特集ではネットワークの負荷分散を行うロードバランサの基礎を,ハードウェア製品,ソフトウェアでの実現,クラウド上での実装の3つに分けて解説します。

Chapter1ではロードバランサの基本動作から,サーバの負荷分散の方法やシステムの冗長化について解説し,実際の製品レベルでの動向を紹介します。

Chapter2では,オープンソースを用いたソフトウェアとしてのロードバランサの実例と,Windows ServerでのNLBについて紹介します。

Chapter3では,クラウド上で提供されるロードバランササービスを紹介し,実際の使い勝手や,どのように実装されているかについても紹介しています。

特別企画
今すぐ知りたいSIM のしくみ
SIMカード事情

今までSIM(シム)といえば,携帯電話やスマートフォンに入っているカードという認識はあったものの,それについて考える機会は少なかったと思います。しかし,最近,iPhone 5sやNexus 5/7など,SIMフリーと呼ばれる端末が普通に手に入るようになりました。また,MVNO業者のSIMを使うと格安に通信できるという話も耳にするようになり,「SIMって何だろう?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。

短期集中連載
Mac as a desktop Service -MaaS- !?
さらに踏み込む,Mac OS Xと仮想デスクトップ #2

複数のOS環境を必要とするMac使いのエンジニアにとって,仮想デスクトップ環境をMacに構築することはもはやあたりまえのことのようです。筆者もその一人ですが,日常的に使っているうちにOS間を行き来するオペレーションに煩わしさを感じるようになりました。この短期連載では,筆者がこの煩わしさから解放されるために行った,普通とはちょっと違ったアプローチをご提案したいと思います。