Software Design 2021年8月号
2021年7月16日紙版発売
2021年7月16日電子版発売
B5判/176ページ
定価1,342円(本体1,220円+税10%)
ただいま弊社在庫はございません。
今号の特集概要
第1特集
もう怖くないReact
3つの壁とその越え方
JavaScriptのUIライブラリ「React」は,とくに「シングルページアプリケーション(SPA)」を実現するツールとして注目されていますが,入門,使いこなしのためには技術的なハードルも存在します。本特集ではReactを触り始めた,これから挑戦する人を対象に,Reactを使った開発で直面しがちな問題を「3つの壁」にたとえ,その乗り越え方を解説します。
第1の壁は,コンポーネントといったReactの基本コンセプトと少し癖のある文法(JSX)にどのように慣れれば良いか。第2の壁は,刻々と変わるページの中でデータをどのように管理すれば良いのか。第3の壁は,アプリのパフォーマンスの問題。入力のたびにもたつくWebページを避けるにはどのような施策が必要か。3つの壁を乗り越え,Reactへの苦手意識を克服してください。
第2特集
GraphQLでかなえる効率的なデータ通信
新進気鋭のWeb API用クエリ言語の全体像
GraphQLとは,Web API上で動くクエリ言語とエンジンの仕様です。
現在主流であるREST APIには,シンプルで使いやすい設計ができるというメリットがある一方,昨今のWebアプリケーション開発で大きな問題となる,オーバーフェッチやアンダーフェッチが発生するという課題があります。そこで,「単一のエンドポイントで必要な情報を取ってくる」という特徴を持つGraphQLが広がりを見せています。
本特集では,GraphQLを構成する「型システム」「クエリ言語」「実行エンジン」について,その特徴や実装方法を紹介します。より迅速に,より柔軟なWebアプリケーションの開発を目指してみませんか?
短期連載
GitOpsで作るKubernetesのCI/CD環境
[2]GitOpsの構成を知ろう
本連載ではKubernetes環境向けのCI/CD手法であるGitOpsについて解説します。GitOpsがどのようなものなのかという基本的な部分から,実際に利用するツールやセットアップ方法,さらに実践的なポイントにわたって紹介します。
目次
第1特集
もう怖くないReact
3つの壁とその越え方
- 第1章:なぜReactが選ばれるのか
仮想DOMと宣言的UIの成果 - 第2章:コンポーネントとJSXの壁
Reactアプリを構成する基本要素を確認しよう - 第3章:状態管理と大規模化の壁
アプリの規模ごとに使い分ける3つのアプローチ - 第4章:パフォーマンスの壁
描画とファイル読み込みを最適化する
第2特集
GraphQLでかなえる効率的なデータ通信
新進気鋭のWeb API用クエリ言語の全体像
- 第1章:登場背景や解決する課題とは?
入門 GraphQL - 第2章:クライアントにやさしいデータ取得のしくみ
型システムとクエリ言語 - 第3章:サーバサイドの処理を体験!
GraphQL APIの実装
一般記事
- [短期連載]GitOpsで作るKubernetesのCI/CD環境
【2】GitOpsの構成を知ろう
連載
- ITエンジニア必須の最新用語解説
【152】Terraform 1.0 - できる! 自作キーボード工房
【3】キーボードキットを組み立ててみよう - 結城浩の再発見の発想法
【99】サンドボックス - Raspberry PiでエッジAI
【4】Raspberry Piでリアルタイム顔検出 - イラストで明解Gitコマンド
【6】git rebase - 明後日のコンピューティングを知ろう
【6】HPCの見える化 - 分解教室
【3】Galaxyの分析で技術力を知る - ひみつのLinux通信
【90】ほめて伸ばす - 【新連載】Pythonモダン化計画
【1】Python製のレガシー&大規模システムをどうリファクタリングするか - 【新連載】UNIXテキスト処理の極意
【1】コマンドラインでテキスト処理をはじめよう - はじめての量子プログラミング体験
【3】無量大数を超える組み合わせを解く - “学習する”チームで仕事をする
【6】アーキテクチャ設計のためのアクティビティ - チーム開発の視点が変わる アジャイル開発の新常識
【9】意外とわかってない? スクラムマスターの役割 - 【最終回】DevOpsエンジニアのための節約・簡単・時短レシピ
【12】インフラの変更を誰もが安全に実行できるようにするためのTips - パズルで鍛えるアルゴリズム力
【12】石取りゲームをとおして,ゲーム解析の考え方を学ぶ - Ansible問題解決マップ
【25】Ansible-Lint 5の紹介 - Visual Studio Code快適生活
【32】Workspace Trust機能によって提供されるコード実行の安全性について - 作って学ぶ仮想マシン
【2】KVMのしくみを探る - systemd詳解
【3】unitの状態,unit間の依存関係 - 体系的に学ぶDockerネットワークのしくみ
【4】Network Namespace(netns) - Debian Hot Topics
【74】Debian 11,Full Freeze前にまさかの足踏み - Monthly News from jus
【118】連載10年間のまとめ① ~勉強会編~ - あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~
【116】デジタル庁によって進む官民連携