JAVA PRESS Vol.24
今号の特集概要
特集1
Technical Review on Java 2 SDK Standard Edition 1.4.0
J2SE 1.4 新機能の検証
本年2月に待望久しいJava 2 SDK,Standard Edition 1.4.0,いわゆるJDK 1.4がリリースされました。本誌はすでにVol.22でベータ版をもとに新機能および使用感,さらにでデバッグ効率アップのアサーションについての紹介記事を掲載しましたが,正式版リリース後の今回の特集1では,JDK 1.4の新機能の中から特に重要と思われるものをピックアップし,技術面から詳細にアプローチしてみます。これを機会にぜひ最新のJavaの世界に触れてみてください。
特集2
UMLだけじゃない!?謎解き・オブジェクト指向
オブジェクト指向 開発プロセス徹底入門
本特集は,氾濫するオブジェクト指向という言葉に翻弄されないために頭の中を整理する,謎解き・オブジェクト指向編です。なお,本誌Vol.22の特集2 「UML/J2EEによるオブジェクト指向開発の手引き」と併せて読まれると,よりオブジェクト指向の世界の見通しがよくなるかもしれません。
特集3
基本,実践,あるいはJ2SE1.4新機能
Java正規表現徹底解剖
本特集の狙いは,Javaプログラマにとっても,正規表現習得によって作業や処理の効率がグンとアップする事実を実感してほしいということにあります。まるっきりの入門からJ2SE 1.4正規表現機能の概要までを解説し,実践編ではそれを応用的に用いたプログラムを作成していきます。
特別企画
Jini Network Technologyと次世代分散コンピューティング
コア・Jiniテクノロジ
Jiniテクノロジを利用すれば,開発者はWebサービスのような大掛かりなアーキテクチャを意識することなく散在するシステムの疎結合を実現させることができ,またP2Pという未知の領域に足を踏み入れる必要もないわけです。この特別企画では,分散コンピューティング時代におけるJiniの再定義をはかります。