JAVA PRESS Vol.38

[表紙]JAVA PRESS Vol.38

紙版発売

B5判/256ページ

定価1,738円(本体1,580円+税10%)

ISBN 4-7741-2119-3

ただいま弊社在庫はございません。

【緊急企画の重要なお知らせ】
はい! ジャバプレスお客様相談室です。

おハガキをお寄せください。Vol.40に全掲載させていただきます。
⇒終了しました。

特集
さらば,トラブル!「ログ出力」攻めの実装手法

いよいよ来年4月に個人情報保護法が完全施行となります。システム構築に携わる皆さん,対策は進んでいますか?本特集では,データを保護するためのテクニックとして,java.securityパッケージやJava Cryptography Extension(JCE)など,今後いっそう需要が高まると思われるJavaセキュリティAPIの使い方と機能をわかりやすく解説します。

第2特集
SWT+JFace,Eclipse+CVS徹底活用
できる! Eclipse 3.0によるアプリケーション開発の効率化

Eclipse 3.0がリリースされました。本特集ではPart 1でそのGUIツールキットであるSWTやJFaceに焦点を当てます。それら2つを徹底比較するという切り口から,実際のアプリケーション開発における使い方の勘所を解説します。これまでSWTやSwingを使って開発をしてきたけれども機能について不満がある方,効率よい開発をしたいと思っている方などを対象にJFaceの魅力を存分に味わっていただきます。また,Part 2では,Eclipse 3.0とCVSによる構成管理についてご紹介します。どのようにして構成管理を行えばよいのか,いますぐ実践すべきテクニック満載です。

第3特集
JSR-201とアノテーションプログラミングの詳細
続報 J2SE 5.0 実践チュートリアル

J2SE 5.0の言語仕様拡張は多岐にわたるものです。しかしそれは3つに大別できます。本誌Vol.37の特集2で紹介した「Generics(JSR- 014)」「Metadata(JSR-175)」に加え,「Extended the Java Programming Language(JSR-201)」です。本特集では,このJSR-201の詳細およびJSR-175の実践編をご紹介します。

特別企画
システム「運用」でのオープンソースJ2EEサーバ利用が現実になる日 JBossのクラスタリング

商用製品に迫る性能を持つオープンソースJ2EEサーバとして,JBossの存在感が急速に高まっています。しかし,エンタープライズ分野への浸透には,基幹サーバとしての可用性・信頼性が求められます。実はJBoss 3.X系にはクラスタリング機能が標準で備わっているのですが,その利用ノウハウはまだあまり表に出ていません。本特別企画では,JBossのクラスタリング機能を徹底検証します。