WEB+DB PRESS Vol.1
- 定価
- 1,518円(本体1,380円+税10%)
- 発売日
- 2000.12.18[在庫なし] 2014.12.23
- 判型
- B5
- 頁数
- 240ページ
- ISBN
- 4-7741-1124-4 978-4-7741-6833-3
概要
特集1
Tomcat,Apache,MySQLで作るWeb-DB連携アプリ
JSP徹底入門
JSP(JavaServer Pages)に焦点を当てて、JavaによるWebアプリケーション開発について、基礎からていねいに解説していきます。本特集でその基礎をしっかり身につけて、ぜひ、JSPを縦横無尽に使いこなしてください。
特集2
PHPによるWeb-DB連携システム構築技法
ここでは、5月にリリースされて以来、次第に定着しつつある最新バージョンPHP4の導入・設定方法と、高速化やセッション管理機能の標準サポート、XML対応など、新機能の数々をご紹介します。さらに、セッション管理やユーザ認証などをPHPできっちり組み込む上で必須となるライブラリ、PHPLIBの活用方法も解説していますので、はじめての方からWebアプリケーションをワンランクアップさせたいユーザまで有益な情報を満載して、お届けします。
特集3
PerlによるハイパフォーマンスWebアプリケーションの開発
mod_perlなどのモジュールをApacheに組み込むことで、JSP、ASPなどに勝るとも劣らないハイパフォーマンスなWebアプリケーションが開発できます。また、Perlの数ある魅力のひとつは、さまざまな機能を実装したモジュールが非常に豊富であることです。これらを活用することで、容易に高機能なWebが開発できます。本特集では、以上のような観点から「Perlの正しい使い方」をレクチャーしたあと、mod_perlと、DB連携、セッション管理などのモジュールを組み合わせて、ショッピングカートの開発に取り組んでいきます。
特集4
Iモード/WAP端末向け高機能Webサイトの開発/リスク分散
携帯電話向けのWebサイト開発では、携帯電話の特性上、PCとはまったく異なる開発が必要となります。本特集では、「ケータイ」向けWebコンテンツ開発の最新動向を俯瞰し、「オフィシャルサイト」「勝手サイト(一般サイト)」それぞれの開発におけるポイントを解説した後、現在主流となっているPerl/CGIによる、高機能なIモード向けスケジューラ・アプリケーションの開発に取り組んでいきます。モジュールの活用とオブジェクト指向によるプログラミングは、実際の開発において非常に多くのヒントを提供してくれることでしょう。
特集5
開発生産性で選ぶWebアプリケーションサーバ
いまや中規模~大規模Webサイトの開発・運用ではWebアプリケーションサーバの利用が一般的になってきました。アプリケーションサーバが規模の面から大きなメリットをもたらすのは言うまでもありませんが、もう1つ見逃せない大きな特徴として、アプリケーションサーバと、関連開発ツールを利用することによって、開発期間の大幅な短縮、開発効率の大幅な改善がもたらされる点があります。本特集では、とくに“開発生産性”をその特徴のひとつとしている製品をとりあげ、それらのもたらすメリットを解説していきます。
特別企画
Webプログラマのための1からわかる
Webサイト開発の基礎知識
ここではまず、Web-DB連携型システム開発の全体像を整理し、次にCGIからWebアプリケーションサーバにいたる、Webアプリケーションの進化の流れをおさらいします。さらに技術がビジネスに直接的に影響を及ぼすことになる「Webサイト構築」の特性について、キーワードを挙げながら、検証していきます。マーケティング、デザインなど、これまで直接関わることのなかったテーマも身近なものになった今、ここであらためてWeb開発者のポジショニングを捉えなおしてみましょう。
目次
特集1
Tomcat、Apache、MySQLで作るWeb-DB連携アプリ
JSP徹底入門
- 第1章:JSP実行環境の構築
Tomcat3.2 BetaのインストールとApacheへのアドオン - 第2章:JSPのコーディング
基本的なJSPタグの使い方 - 第3章:スケジュール管理アプリケーションの作成
MySQL連携Webアプリケーションの開発
特集2
PHPによるWeb-DB連携システム構築技法
- 第1章:PHP4環境構築完全ガイド
PHPのインストールとPostgreSQL7.0の導入 - 第2章:PHP4の新機能
セッション管理ネイティブサポート、Zendエンジン、XML対応状況--PHP最新事情 - 第3章:PHPLIBを使ってみよう
セッション管理、認証機能--高機能Web-DBサイト構築のかなめ
特集3
PerlによるハイパフォーマンスWebアプリケーションの開発
- 第1章:基礎編:Perl実行環境とモジュールの基礎知識
DB接続、セッション管理、デザインとロジックの分離--モジュールで解決! - 第2章:実践編 ショッピングカートの実装
mod_perl&モジュールとApache、MySQLで作る - Column:Perl mini Cookbook
特集4
iモード/WAP端末向け高機能Webサイトの開発
- 第1章:ケータイ向けWebコンテンツ業界の最新動向
ケータイWebコンテンツビジネスを立ち上げようとしている方へ - 第2章:Perl/CGIによるIモード用スケジューラの開発
オブジェクト指向で作るPIMアプリケーション - 第3章:HDMLコンテンツの開発
WAPの基礎知識からEZ/iモード/J-スカイ移植のツボまで
特集5
開発生産性で選ぶWebアプリケーションサーバ
- 第1章:Webアプリケーションサーバと開発支援ツールが実現する開発生産性
EJB開発、スクリプトエンジン--2つのアプローチ - 第2章:タグベースの「高開発生産性」定番Webアプリケーションサーバ
ColdFusion4.5J - 第3章:WebSphereとVisulaAgeforJavaによるWebアプリ開発
WebSphere Application Server 3.5 - 第4章:Webアプリケーション開発、実行環境WebObjects
WebObjects 4.5 - 第5章:Time-to-Marketへの挑戦
SilverStream 3.1
特別企画
Webプログラマのための1からわかる
Webサイト開発の基礎知識
- 第1章:Webサイト開発序説
Web構築に必要なハード、ソフト、ツールそして技術 - 第2章:Webアプリケーションの基礎知識
CGI、Webサーバ固有API、スクリプトエンジンからアプリケーションサーバまで - 第3章:Webビジネスの基礎知識
SEが理解しておくべきノンテクニカルなキーワード
一般記事
- Webアプリ開発者のためのApache入門&最適チューンアップ術
- 定番Webサーバ徹底活用
- Webベースシステムのための DBMS最新事情
- トランザクション、J2EE、オブジェクト--商用DBMS選択のポイント
- これからはじめるサーバサイドJava
- 無償版Jrunで学ぶJ2EE
Message from Vendors
- SilverStream eBusiness Platformの概要
eBusinessを成功へ導くソリューション