WEB+DB PRESS Vol.13

サポートページ

サンプルファイルのダウンロード

特集1「基礎知識から設計/コーディングまで サーバサイドJavaのセッション/トランザクション」

特集2「なるほど便利、やっかいごとはコンテナ任せ! はじめようEJB」

特集3 「2本立て.NET特集 知られざる? .NET成功のための基礎知識」

特別企画1「次世代Webサービスエンジン Axis詳解」

特別企画2「JSPから発展したWeb UIフレームワーク JavaServer Facesを知る」

  • この記事で用いられたソースコード(zip圧縮tgz圧縮) ※第1章図6(作成したファイルのリスト)に記載のTest06AlignBean.javaをダウンロード用圧縮ファイルに追加しました。[2003/2/26]

一般記事「最新版PostgreSQL 7.3で学ぶ ストアドプロシージャ活用ノススメ」

一般記事「プログラマのための Webサイトデザイン超入門」

連載「Perl Stylea」

連載「Webサービス for Java e-ビジネスシステム構築の基礎」

お詫びと訂正

本書の掲載内容に下記の誤りがございました。読者の皆様、および関係者の方々にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

以下のように訂正いたします。

特別企画1「次世代Webサービスエンジン Axis詳解」

170ページ左段 上から12行目

# ./configure --enable=so
# ./configure --enable-so

特別企画2「JSPから発展したWeb UIフレームワーク JavaServer Facesを知る」

以下のように表記を修正させていただきます。 申し訳ございませんが読み替えてお読みくださいますようお願いいたします。

■第1章
  • 図2(181ページ)
    • ①「リクエストツリーの(再)構築」→「リクエストツリーの(再)構成」
  • 左段上から7行目
    • 「ここで構築された」→「ここで構成された」
■第2章
  • 本文およびリスト2、4、7、10、13のキャプション部分
    • 「レンダリング結果」→「レンダリング例」

一般記事「ストアドプロシージャ活用ノススメ」

リスト1、3、5、13

rs = stmt.executeQuery(query);
rs = stmt.executeQuery();