サポートページ
補足情報
特集2「はじめようJBoss」
第3章「こんなに簡単!XDocletによるJBossアプリ開発」
記事執筆後にリリースされたAnt 1.5.4でも動作することを確認いたしました。
第4章「これは便利!Eclipse JBoss IDEプラグイン」
記事執筆後にリリースされたJBoss IDE 1.2.0でも動作することを確認いたしました。
なお、JBoss IDE 1.2.0では、パッケージ、デプロイ機能が新しく追加されています。よって、記事ではパッケージ、デプロイをAntで行いましたが、JBossIDEの機能でも対処できると思われます。
サンプルファイルのダウンロード
特集1「フレームワーク徹底活用」
◎Part 1 Struts,そこが知りたい!
◎Part 2 Struts対抗馬 大研究
特集2「はじめようJBoss」
- 第1章「オープンソースJ2EEサーバJBoss入門」のソースコード
- 第2章「これで解決!JBossでのTomcat設定」のソースコード
- 第3章「こんなに簡単!XDocletによるJBossアプリ開発」のソースコード ※誤ったファイルをアップロードしていたため、正しいものと差し替えました(2003/8/25)。
- 第4章「これは便利!Eclipse JBoss IDEプラグイン」のソースコード ※誤ったファイルをアップロードしていたため、正しいものと差し替えました(2003/8/25)。
特集3「MySQL徹底攻略」
特別企画「Webシステムの管理・監視」
- 第2章「管理
- 監視の基礎を学ぼう(1)」のソースコード
シリーズ特集「[Open Sourceで業務システム #03]検索システムを作ろう」
- 第3章「Jakarta Lucene+Senで検索システム」のソースコード
一般記事
- 「日本発!はじめてのSeasar」で用いられたソースコード
連載
お詫びと訂正
特集1「フレームワーク徹底活用」
第7章「Jakarta Tapestry入門」- リスト1(web.xmlの設定)に誤りがありました(counterアプリケーション用の記述が抜けております)。
- 図2のディレクトリ構成図に、web.xml(リスト1)の参照が抜けており、以降のリストの番号もずれてしまっています。