WEB+DB PRESS Vol.50
2009年4月24日紙版発売
2014年12月23日電子版発売
B5判/224ページ
定価1,628円(本体1,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3838-1
ただいま弊社在庫はございません。
今号の特集概要
特集1
人月・派遣・業界構造,学ぶべき技術,仕事のルール
[“エンジニア社長”5人が明かす]新人時代に押さえておくべき50の知識
新入社員として春を迎えた方々にお贈りする本特集では,新人1年目~3年目くら いまでの時代をどのように生きていけばよいのか,「業界のしくみ」「エンジニ アライフ」「必要な技術知識」「仕事のルール」というテーマで,わかりやすく 解説していきます。特集の構成に際しては今回,ソフトウェアエンジニアとして “技術”に関心があり,新しい技術を積極的に追いかけたい新人エンジニアの方々 にとくに役立つ内容をお届けするために,5人の「エンジニア社長」による座談 会を実施し,その内容をもとにしてまとめています。なお,座談会の模様は下記 にて動画を公開しています。ぜひ,併せてお楽しみください。
- エンジニア社長座談会
特集2
ブランチもマージも簡単な分散型バージョン管理システム
はじめてのGit
Gitギットは,LinuxカーネルやRuby on Railsのプロジェクトでも使われている,オープンソースのバージョン管理システムです。分散型バージョン管理システムであるGitは,集中型のシステムであるCVSやSubversionと比べ,高速に動作する,ブランチやマージの利用が簡単,オフラインでも使える,ほかのメンバーへの悪影響を恐れることなく思いきった変更を行える,といった利点を持っています。本特集では,Gitのプロジェクトリーダーである著者自らが,Gitについて徹底解説していきます。
特集3
Webアプリのパフォーマンス向上の一策
[旬のライブラリ大集合]key-valueストア入門
memcached,Tokyo Cabinet+TokyoTyrant,Berkeley DB,TinyCDB,HBase,HyperTable,repcached,Flare,groonga…メジャー級,日本発とさまざまなkey-valueストア実装が登場してきました。いまどきのWebアプリケーションでは,RDBMSのキャッシュとして用いるなどすることでパフォーマンスを上げる一手としてkey-valueストアの採用が増えています。とはいえ,実装の選択肢が多く,使いどころなど案外効果的な投入が悩ましいのがkey-value。本企画では,いまどきの基礎知識から各種ライブラリの特徴,Tokyo Cabinetとgroongaを例にしたPHP/Java/Perl/Ruby/Python対応のサンプルアプリケーション作成まで,初学者の方々に向け,今押さえておきたい技術情報を一挙に解説します。
新人歓迎特別企画
簡単! 開発/テスト環境の運用&作業術
[後輩に教えたくなる]Unix/Linux開発環境ミニマルスタイル
手元の開発環境はWindows,開発アプリケーションの動作環境はUnixという方は多いのではないでしょうか。普段なにげなく往き来している2 つのOS。慣れた環境とはいえ,この季節,これからやってくる新米エンジニアの方々に,いざゼロからあれこれ教えるとなると... 悩ましいところです。本企画では,Debian GNU/Linux+Ubuntuをおもな題材に,個人の開発/テスト環境としてのUnix/Linux の運用&作業術を取り上げます。開発への本格デビュー前の方々にばっちり伝受したい,そんな実践的な基礎知識を整理して,お届けします。
目次
特集1
人月・派遣・業界構造,学ぶべき技術,仕事のルール
[“エンジニア社長”5人が明かす]新人時代に押さえておくべき50の知識
- 第1章:IT業界の見取り図
業界のしくみ(1):受託開発が中心 - 第2章:IT業界はこれからも大丈夫か
業界のしくみ(2):業界構造としての「人月」「派遣」を理解する - 第3章:新人時代をどう生きたか
エンジニアライフ(1):「伝票入力」「アルバイト部長」「ファックス係」… - 第4章:エンジニアの仕事を人生にどう位置付けるか
エンジニアライフ(2):向いてる人,向いてない人 - 第5章:伸びる人が必ずしていること
エンジニアライフ(3):好きなことにのめり込むという経験 - 第6章:新人時代に学ぶべきこと
技術知識:重要なのは基礎技術力 - 第7章:当たり前なことをちゃんとやろう
仕事のルール:あいさつ重要
特集2
ブランチもマージも簡単な分散型バージョン管理システム
はじめてのGit
- 第1章:Git入門
バージョン管理システムの基礎,Gitの導入 - 第2章:Gitの基本概念とデータ構造
さまざまなオブジェクト,ワークツリー,リポジトリ,ブランチ - 第3章:ひとりで使う,Gitの基本的な使い方
git add,git commit,git diff,git status,git show - 第4章歴史をふり返る,歴史を書き換える
git log,git revert,git reset,git rebase - 第5章グループで使う,共同作業のやり方
共用リポジトリ,マージ,git pull,git push,git clone - 第6章ブランチを用いた並行開発
トピックブランチ,統合ブランチ,リリースブランチ
特集3
Webアプリのパフォーマンス向上の一策
[旬のライブラリ大集合]key-valueストア入門
- 第1章:key-valueストアとは何か
連想配列,memcached,RDBMSとの比較,使いどころ - 第2章:気になるkey-valueストア実装
代表的な実装,パフォーマンス比較,特徴 - 第3章:[PHP/Java/Perl/Ruby/Python]key-valueストアを使ってみよう!
Tokyo Cabinet/groongaでサンプルアプリケーション作成
新人歓迎特別企画
簡単! 開発/テスト環境の運用&作業術
[後輩に教えたくなる]Unix/Linux開発環境ミニマルスタイル
- 第1章:身近なUnix開発環境
テスト/開発作業向けのUnix環境の運用を考える - 第2章:環境を整える
初期設定と運用管理 - 第3章:シェルのおさらい
ファイル操作,コマンドライン,標準入出力,リダイレクト,パイプ - 第4章:コマンドカタログ
小粒なコマンドを自在に組み合わせる
連載
- 【新連載】Developer's Perspective
【第1回】「Joel on Software」Joel Spolsky
インタビュー編:キャリアに関する重要な決断の秘訣
翻訳エッセイ編:プログラムマネージャになるには - 【新連載】やっぱりJavaがスキ!
【第1回】独自アノテーションの活用 ……コーディング量を減らし生産性を上げる - 【新連載】PHPマストテクニック
【第1回】これから始めるCakePHP - 【新連載】大規模Webサービスの裏側――inside mixi's backend
【第1回】静的コンテンツの負荷分散……リバースプロキシ,キャッシュ制御,Squid,Image Cluster - 【新連載】WebKit Quest――ソースコードから読み解くブラウザエンジンのしくみ
【第1回】注目のブラウザエンジンWebkitを支えるモジュールたち - Recent Perl World
【第18回】Suffix Array(接尾辞配列) ……アルゴリズム&データ構造シリーズ 1 - Practical Ruby Programming!
【第6回】eb APIを使いこなしたい ……TwitterとFriendFeedの連携 - SQLアタマアカデミー
【第6回】SQLで木構造を扱う……入れ子区間モデル
コラム
- 【新連載】がんばれ情シス!――激動の時代をリードするために
【第1回】今,情シスに求められること - 【新連載】バッドシグナル通信
【第1回】歴史的理由 - 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
【#18】森田創(omo) - 濃縮還元オレンジニュース
【第19回】12~1月の厳選ニュース - 【新連載】はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ
- [不定期コラム]カメラスキープレス
- 【#18】GR DIGITAL IIをゲット!
Special Report
- 地域Ruby会議・アンド・ナウ
Solution Flash
- 大規模化・安定稼働・開発効率化… Webシステム開発・運用を乗り切るテクニック
【第2回】チューニング(2) Java VMによるメモリ管理