WEB+DB PRESS Vol.98

サポートページ

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

ダウンロード

■ご注意
  • 本コーナーは,本誌記事参考用資料としてのご提供を目的としております。
  • 本誌記載の内容およびサポートサイトで公開しているサンプルコードに基づく運用の結果について,記事の筆者,プログラムの作者/提供元,(株)技術評論社は一切の責任を負いかねます。ご自身の責任のもと,ご使用ください。
  • 各サンプルファイル/ソースコードには,個別に,ライセンスやREADMEファイルなどで注意事項/制限事項が添付されている場合がございます。その場合,該当のライセンス,注意事項/制限事項を優先して適用とさせていただきますので,ダウンロード後,内容をご確認ください。

特集1「[調べ方から身につける]Web開発 基礎の基礎」

連載

補足情報

特集3「AWSコスト削減」
第4章「CloudFrontでEC2を高速化!」
P.96
「更新頻度が少なく参照頻度が高いファイル単位でキャッシュを行う」
の4段落2行目について

Invalidationは無効化をリクエストしたパスの月間1,000パスまでは追加料金なしで行えますが,それ以降は無効をリクエストしたパスごとに$0.005かかります。ここではInvalidationを使用していますが,Invalidationを使用しない場合には,静的コンテンツ,動的コンテンツのURLを分けるなどの対処が理想です。たとえば第5章で説明しているように,画像フォルダをS3+CloudFrontに配置し,URLを変更し静的コンテンツと動的コンテンツのディレクトリを分け,.htaccessで制御を行うなどするとよいかもしれません。

お詫びと訂正(正誤表)

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2018年6月27日最終更新)

連載「ゲームをおもしろくするコツ」
P.6 見出し

インタラクションと所有感
インタラクションと主体

P.6 見出しから6行目

自己所有感(sense of ownership)
自己主体感(sense of agency

(以下2018年4月23日更新)

特集3「AWSコスト削減」
第4章「CloudFrontでEC2を高速化!」
P.96
「更新頻度が少なく参照頻度が高いファイル単位でキャッシュを行う」の3段落目

 例として.html、.phpファイルはキャッシュさせず、.js、.css、.jpgファイルはキャッシュを行うという設定をCloudFrontにて行います。
 先ほど作成したCloudFront Distributionを選びます。画面のInvalidationsタブを選択します(図9)。
 「Creat Invalidation」ボタンを選択し、キャッシュを行わないファイルの拡張子を入力します(図10)。ここでは*.htmlファイルと*.phpファイルをキャッシュさせないようにします。
 これで、*.htmlファイルと*.phpはキャッシュをされずに、毎回EC2サーバから取得します。
 例として.html、.phpファイルはキャッシュさせず、.js、.css、.jpgファイルはキャッシュを行うという設定をCloudFrontにて行います。
 先ほど作成したCloudFront Distributionを選びます。画面のBehaviorsタブを選択します。Create Behavior(図9)にて「Path Pattern」に*.htmlを入力し、次の設定を行います。
  • Allowed HTTP Methods:GET, HEAD, OPTIONS, PUT, POST, PATCH, DELETE
  • Object Caching:Customize
  • Minimum TTL:0
  • Maximum TTL:0
  • Forward Cookies:All
 同様に「Path Pattern」に*.phpも設置を行います。
 これで、*.htmlファイルと*.phpはキャッシュをされずに、毎回EC2サーバから取得します。

P.96

図9:Invalidationsタブを選択
誤
図9:Create Behavior
正

P.96

図10:キャッシュを行わないファイルの拡張子を入力
誤
削除

(以下,2017年5月12日更新)

特集1「Web開発基礎の基礎」
第3章「フレームワークですばやく開発する」
P.37
「アプリケーションの開発サイクルを回す」の4段落6行目


/dicision


/decision

特集1「Web開発基礎の基礎」
第3章「フレームワークですばやく開発する」
p.39
リスト5


<form method="POST" action="/dicision">


<form method="POST" action="/decision">


(以下,2017年4月20日更新)

連載「Goに入りては…… ── When In Go...」
P.119 左段2つ目のサンプルコード


ctx, cancel := context.WithTimeout(
  30*time.Second,
  context.Background()
)


ctx, cancel := context.WithTimeout(
  context.Background(),
  30*time.Second,
)


(以下,2017年4月12日更新)

目次
一般記事「良いPHPコードを保つ技術」の著者名

小笠原 宇宙
小笠原