インフォメーション
いよいよ明日開催!5月23日,エンジニアの未来サミット0905―Ustream.tvにて生中継予定
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
エンジニアの未来サミット0905の開催まであと1日となりました。当日の模様については,
また,
ぜひ視聴の際には,
最後に,
<第一部>
- よしおか:
- いろんな可能性,
希望, 夢をみんなで考えたいですね。 - 谷口:
- 前回は消化不良気味なところがあったので,
今回は前回をふまえて話を進め, “残糞” を出したいと思います (笑)。 - ひが:
- とくにありません。前回の
「エンジニアの未来サミット」 で呼びかけた 「ひがやすを飲み会」 続行中です。 - 楠:
- エンジニアから降りた私がエンジニアの未来を語っちゃいけないな思いつつ
(笑), 一度エンジニアやってそこから降りるのも悪くないですよ。
<第二部>
- 弾:
- 続きは会場で!
- 山崎:
- エンジニアの定義ってなに?
- 米林:
- せっかくの休日ですので,
有意義な2時間にしていきましょう! 当日よろしくお願いします。 - 閑歳:
- こんにちはこんにちは!
よろしくおねがいします :D - 高井
- エンジニアとしてというよりも社会人としてワークライフバランスが重要だとおもっています。調和と協調を目指しましょう。
- 井上:
- パネラー唯一の1980年代生まれとして
「未成熟な若者エンジニア」 の立場から, 一緒に多くを学ばせて頂ければと思っております。よろしくお願いいたします! - ※順不同,
敬称略
- 当日ご来場いただく皆さまへ
- なお,
現在, 新型インフルエンザが蔓延しはじめており, 一部の大人数が集合するイベントの開催が中止となっておりますが, 当イベントにおきましては予定通り開催いたします。 - ご来場に際し,
必要に応じてマスクのご持参をお勧めすると共に, 会場内に手の消毒液を設置するなどの対応をいたします。
バックナンバー
2009年
- いよいよ明日開催!5月23日,エンジニアの未来サミット0905―Ustream.tvにて生中継予定
- 「WACATE 2009 夏~はじめてみようテストレビュー~」,6月13、14日にマホロバ・マインズ三浦で開催
- 5月16・17日,実践 CSS3 & HTML5 with Microformats ワークショップが開催
- 群衆の叡智サミット2009開催に向けて―岡田良太郎氏に訊く