インフォメーション
7/14(日)開催,インフラ系カンファレンス「July Tech Festa」午後はJenkins/serverspec/Chef/UX/仮想化など先進技術に触れる
こんにちは。July Tech Festa 2013プログラム委員の馬場です。
July Tech Festaはインフラ系エンジニアが一堂に会して技術交換する
ここでは,
仮想化,自動化,継続的◯◯を実現するためのツール・テスト・UX
「コードの中のインフラ
A会場13:00~
また最近特に注目されているserverspecについて,
- A会場15:00~
「serverspec: Chef/ Puppetと一緒に使うサーバテストのためのテスティングフレームワーク」
さらに一歩踏み込んだ運用へ
A会場14:00~「ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド」は,今回私が特に注目しているUXについてのセッションです。システムを継続的に運用していくにあたりUXの考え方を取り入れることで,我々エンジニア・オペレータがより楽しく幸せになるに違いありません。聞くだけじゃない!やってみるから身につく!
今回のJTFではハンズオンが4種類。ニフティクラウド/
この他にも大変おもしろいセッションがいくつもあります。各セッションのキーワードをさらっと書きだしてみました。
Jenkins, CI, CD, Job Controller, KVM, Chef, SEP, UI/
同時に見られないのが残念ですが,
なお電源・
※黙っていても話しかけられる可能性がありますので気さくに応えてくださいね
- その他プログラムはこちら
- URL:http://
www. techfesta. jp/ p/program-2. html - 参加申し込みはこちら
- URL:http://
eventregist. com/ e/JTF2013
開催概要
開催日 | July Tech Festa 2013年7月14日 |
---|---|
懇親会 | 18:00~ |
会場 | 産業技術大学院大学 |
参加費 | July Tech Festa参加費:1,000円 July Tech Festa+懇親会参加費:4,000円 |
運営 | JTF2013実行委員会 |
ハッシュタグ | #techfesta |
URL | http:// |
参加申し込み | http:// |
バックナンバー
2013年
- ロフトワーク×コンクリートファイブ・ジャパン,8月23日に「Hack-a-thonで体感!Webサイトプロトタイピング講座」を開催
- 今回のテーマは「国産」!エンジニアトークイベントTechLION vol.13,本日7月23日開催,当日券あり
- 11月8日開催のPostgreSQL カンファレンス 2013,講演者を募集
- 9月開催「PyCon APAC 2013 in Japan」,参加者,Patronスポンサー募集を開始
- 7/14(日)開催,インフラ系カンファレンス「July Tech Festa」午後はJenkins/serverspec/Chef/UX/仮想化など先進技術に触れる
- 7/14(日)開催,インフラ系カンファレンス「July Tech Festa」基調講演はTreasure Data,最新のインフラ・オペレーション技術を体感したい参加者募集中
- gihyo.jp FreeBSD勉強会第19回「FreeBSDとユニケージ開発手法で企業システム開発」,7月5日に開催
- ネットPR Day 2013,2013年7月10日に開催