インフォメーション
ロフトワーク,「Experience Design 2014」を3月12日に開催~UXとCXについて考える一日
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
株式会社ロフトワークは2014年3月12日,
- Experience Design 2014
- http://
xpd. jp/
デザイン分野においてますます注目を集める概念
「Experience Design 2014」
キーノートには, その他, 「Experience Design 2014」
日時 2014年3月12日 10:00~18:00 場所 六本木アカデミーヒルズ 参加費 事前クレジット決済:2,000円 /当日現金払い:3,000円 主催 株式会社ロフトワーク
バックナンバー
2014年
- 技術評論社主催テクニカルセミナー「ワンランク上のクリエイティブを実現するポイント~アイデア×インフラの可能性~」3月12日,14日に名古屋,広島で開催
- ユニスター,「ASRock&AMDマザーボードイベント2014」をツクモパソコン本店にて開催
- LPI-Japan,「HTML5/OSS ビジネスサミット2014」開催
- ロフトワーク,「Experience Design 2014」を3月12日に開催~UXとCXについて考える一日
- エンタープライズ分野に特化したHTML5カンファレンス,2月28日に開催
- ゴンウェブコンサルティング,「ウェブコンサルタントになるには」を開催――東京:2月8日,大阪:15日
関連記事
- 2021年1月第2週号 1位は,2020年に人気のあったUI/UXデザインのトレンド,気になるネタは,Flashの最後の日、Adobe自身がサポートを停止 | TechCrunch Japan
- 2020年11月第4週号 1位は,デザインの一貫性についてのまとめ,気になるネタは,OPPO,巻取りスマホのコンセプトモデル「OPPO X 2021」を公開
- 2020年3月第1週号 1位は,悪意に満ちたダークUXパターン10個,気になるネタは,Apple Japan,「アニメに登場するMac」集めたCM公開 教育向けキャンペーンで
- 2020年2月第3週号 1位は,ヘッダーデザインのベストプラクティスと実例,気になるネタは,なぜ「VR動画」と「360動画」を分けるべきなのか
- 2020年1月第4週号 1位は,2020年に見ておくべき7つのUIトレンド,気になるネタは,Chromeアプリ,Windows,Mac,Linux向けは2020年12月にサポート終了