インフォメーション
「Hadoop Conference Japan 2014」,7月8日に開催
この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
日本Hadoopユーザー会は,
第5回目の開催となる今回は,
開催概要は以下の通り。
Hadoop Conference Japan 2014
日程 | 2014年7月8日 |
---|---|
会場 | ベルサール汐留 |
主催 | 日本Hadoopユーザー会 |
参加費 | 無料 |
参加登録 | Eventbriteの申し込みページから |
基調講演は以下の方々が登壇予定
- 濱野 賢一朗
(日本Hadoopユーザー会, NTTデータ) - Doug Cutting
(Hadoop生みの親, Apache Software Foundation, Cloudera) - Patrick Wendell
(Apache Spark主要開発者, Databricks) - 太田 一樹
(Treasure Data CTO) - 他
予定されている講演は以下の通り。
- Taming YARN: how can we tune it?
(NTT) - Evolution of Impala - Hadoop上の高速SQLエンジン,
最新情報 (Cloudera) - 並列SQLエンジンPresto - 大規模データセットを高速にグラフ化する方法
(Treasure Data) - Apache Drill: Building Highly Flexible, High Performance Query Engines
(MapR) - SQLによるバッチ処理とストリーム処理 (LINE)
- Hadoop用の標準GUI,
Hueの最新情報 (Cloudera) - マルチテナント化に向けたHadoopの最新セキュリティ事情 (Cloudera)
- Hivemall: Apache Hiveを用いたスケーラブルな機械学習基盤
(産業技術総合研究所) - 実践機械学習 ?MahoutとSolrを活用したレコメンデーションにおけるイノベーション
(MapR) - Google BigQueryの大規模JOIN・
UDF・ Hadoop対応で何が変わるか (Google) - HadoopとRDBMSをシームレスに連携させるSmart SQL Processing
(日本オラクル) - リクルート式Hadoopの使い方 3rd Edition
(リクルートテクノロジーズ) - Mahoutによるアルツハイマー診断支援へ向けた取り組み
(新日鉄住金ソリューションズ) - Twitterデータ提供サービスにおけるHadoopの活用事例
(NTTデータ) - Treasure Data on The YARN
(Treasure Data) - HBaseを用いたグラフDB
「Hornet」 の設計と運用 (サーバエージェント) - Spark on large Hadoop cluster and evaluation from the view point of enterprise Hadoop user and developer
(NTTデータ)
バックナンバー
2014年
- 「IT検証フォーラム2014」7/4に開催
- 「Hadoop Conference Japan 2014」,7月8日に開催
- 福岡情報技術サミット「FITS2014」,7月11日に開催
- LINK,「ベアメタルサーバが実現するこれからのインフラ運用-基礎編-」開催
- Linux Foundation,「Automotive Linux Summit 2014」スケジュールとプログラム発表
- ビジネスを動かすお金の仕組み~B2Bコンテンツビジネスを題材とした実践的解説,6月25日開催
- 明日 楽をするために,今日 自動化を頑張るエンジニアの集い「JTF2014: July Tech Festa」が6月22日に開催
- Agile Conference Tokyo 2014,7月23日(水)開催
- 世界コスプレサミット「アプリコンテスト2014」6/21に最終選考プレゼン開催
関連記事
- Hadoopは終わらない ―3年ぶり開催「Hadoop / Spark Conference Japan 2019」で日本人開発者が語ったこと
- 変化の先にある進化,そして本当の浸透をめざすHadoopとSpark─Hadoop / Spark Conference Japan 2016キーノートレポート
- 第13回 Hadoopの設計と実装~並列データ処理系Hadoop MapReduce[1]
- 「Cloudera World Tokyo 2015」11/10に開催,Hadoop生みの親Doug Cutting氏が来日講演
- 日本よ,これが2014年のHadoopだ!─「Hadoop Conference Japan 2014」基調講演レポート