インフォメーション
「OpenStack Days Tokyo 2016」7/6,7に開催
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
日本OpenStackユーザ会は,
第4回目の開催となる今年のOpenStack Days Tokyoは,
基調講演は,
また,
その他,
「OpenStack Days Tokyo 2016」
名称 | OpenStack Days Tokyo 2016 |
---|---|
テーマ | 10年先のプラットフォームへ |
日程 | 2016年7月6日 |
会場 | 虎の門ヒルズフォーラム |
主催 | OpenStack Days Tokyo 2016 実行委員会 |
対象 | クラウドを導入したいCTO・ クラウドビジネスの企画者 クラウド業界のビジネスユーザ クラウド業界内開発者 パートナー企業 データセンター・ ICTへの関心と利用率の高いビジネスユーザ |
定員 | 2,500名 |
参加費 | 無料 |
参加申込 | 専用申し込みページから |
申込締切 | 2016年7月1日 ※期日以前でも定員となり次第締切 |
URL | http:// |
バックナンバー
2016年
- JAIPA Cloud Conference 2016(クラコン2016),7月20日に開催
- MTDDC Meetup TOHOKU 2016,6月25日に仙台で開催~テーマは「自治体サイト受発注」
- 「OpenStack Days Tokyo 2016」7/6,7に開催
関連記事
- クラウド化で成功するためのポイントは何か?―OpenStack Days Tokyo 2016 基調講演レポート
- 第2回 「OpenStack Days Tokyo 2015」は国際サミットへつながるイベント(後編)
- 日本OpenStackユーザ会,第3回OpenStack専門カンファレンス「OpenStack Days Tokyo 2015」2015年2月開催
- 2014年7月11日号 Ubuntu MATE Remix・OpenStack Installer・i.MX6版RPi互換ボード“HummingBoard”・UWN#376
- 2014年5月30日号 “Ubuntu Cloud Documentation”14.04・Leadwerks for Ubuntu on Ubuntu・UWN#369