ニュースリリース
ロクナナワークショップ 新講座「大重美幸のAIRアプリケーション制作入門」4月22日(水)より開講決定
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
Flashの学校 ロクナナワークショップ(アドビ公認トレーニングセンター 運営:株式会社ロクナナ本社)は2009年4月より,
本講座では,
ロクナナワークショップは,
詳しくはこちら。
講座概要
「 大重美幸のAIRアプリケーション制作入門 」
- カリキュラム概要
- AIRプログラムを作ってみる
- AIRの新規ファイル
- AIRのプレビュー
- AIRのパブリッシュ設定
- AIRのウィンドウの操作
- ドラッグできるウィンドウ
- ウィンドウのクローズボタン
- カスタムブラウザを作る
- AIRでWebページを開く
- クリップボードを使う
- クリップボードに入れる
- クリップボードから取り出す
- ドラッグ&ドロップ
- AIRにファイルをドロップする
- AIRからファイルをドロップする
- ファイルの読み書き
- ローカルデータベースを使ってみよう
- SQLデータベースファイルを作る
- SQLデータベースにデータを入れる
- SQLデータベースからデータを取り出す
初回日程 2009年4月22日 (水) 開講時間 11:00~18:00 定員 6名 料金 29,800円 (税込) 会場 東京・ 原宿 「ロクナナワークショップ」 形態 ハンズオントレーニング 詳しくは講座詳細ページをご覧ください。
- 主催・
お問い合わせ - 株式会社ロクナナ・ロクナナワークショップ
〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-1-12 #203
事務局 担当:佐々木・上田
E-mail:workshop@67.org
Phone:03-3408-4605
- AIRプログラムを作ってみる
バックナンバー
2009年
- 札幌での組込み人材育成を活性化,ETSSセミナとETロボコン説明会を札幌で開催
- ロクナナワークショップ 新講座「中村享介のJavaScript/jQuery入門講座」4月15日(水)より開講決定
- ライフボート,サーバ用デフラグツール「LB デフラグ ワークス3 Server」を発売
- 組込みソフトウェア技術者試験の受験対策講座
- アルテラ,Quartus II開発ソフトウェアv9.0をリリース
- SRA,C++アプリケーションフレームワーク「Qt」のLGPLへのサポート強化
- 東陽テクニカとエクスモーション,ソースコード診断ツール「eXquto(エクスキュート)」の販売開始
- ギデオン,業界最小サイズのメールアーカイブアプライアンスを発売
- ロボット専門ネットショップ「ロボット未来デパートメント」オープン!
- 富士通ソフトウェアテクノロジーズ、「組込みサービスfor Android」提供開始