ニュースリリース
ミクシィ,インターンシップ「SUMMER WORKSHOP」開催
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
(株)
本年度のインターンシップは,
概要は以下の通り
- 企画内容
-
【コース1】
サービス企画・開発~ 「mixiアプリ」 を作るワークショップ~ 「mixiアプリ」 の企画立案から開発・ サービス提供までを体感するプロジェクト型ワークショップ。 【コース2】
サービス企画立案~「mixiアプリ」 の企画を練るワークショップ~ 「mixiアプリ」 サービスの企画立案を体験するプロジェクト型ワークショップ。 - 実施期間
-
【コース1】 8月中旬~9月中旬の1ヵ月間の開催を予定。 【コース2】 7月下旬, 9月下旬に, それぞれ1週間の開催を予定 (2回開催)。 - 募集人数
-
【コース1】 15名程度 【コース2】 各回15名程度 - 資格・
対象 - 2011年3月に大学院・
大学・ 短大・ 専門・ 高専を卒業見込みの方 - 開催期間中のワークショップ参加が可能な方
- 最後まで責任をもって参加できる方
※
【コース1】 は開発経験がなくても参加可能だが, 実際の開発作業も行う。開発担当時には実装部分でJavaScriptの知識が必要。 ※ コース選択は希望制だが,
応募人数や選考の結果, コース変更の可能性も有り。 なお,
各コースともに, 下記のような方を歓迎するとのこと。 - 言語問わず,
プログラムの経験・ 知識もしくは, 興味をお持ちの方 - サービス
(ビジネス) の企画, 立案に興味のある方 - チームワークで何かを作り上げた事がある方
- インターネットやWebサービスについて興味のある方
- 2011年3月に大学院・
- 報酬・
交通費 - 交通費支給
(遠方からの参加の場合, 宿泊費補助制度あり) - 優秀プランには報奨金あり
- 交通費支給
- 申し込み方法
「リクナビ2011」 より申し込みのインターンシップページ
- (株)
ミクシィ - URL:http://
mixi. co. jp/
バックナンバー
2009年
- 京都マイクロコンピュータ,デバッガソフト「PARTNER」,組込みCPU対応コンパイラ「exeGCC」の新バージョン発売
- 10月開催「第1回Japan Linux Symposium」基調講演にLinus Torvalds氏が登場,参加登録受付を開始
- ポピュラーソフト,異なるDBの比較,マージ,編集を効率化する「Popular Beetle」を発表
- エクセルソフト,Javaアプリケーション高速化ツールExcelsior JET 6.5をリリース
- エクセルソフト,.NET用Excelファイル処理コンポーネントSpreadsheetGear 2009をリリース
- エフセキュア,24日に設立10周年記念セミナー開催, CEOキモ・アルキオ氏,主席研究員ミッコ・ヒッポネン氏が出席
- グレープシティ,帳票開発コンポーネントActiveReports for .NET 6.0Jを発表
- スタジオマップ,ホスティングサービス「SPPDレンタルサーバー」の法人向けサービスを刷新
- Web Designer Inspire Night VOL.3―今北舞,6月30日開催,申し込み締め切りは6月19日
- マイクロソフト,Azureプラットフォーム上での開発コンテスト「new CloudApp()」を開催