ニュースリリース
「Google 未来を選ぼう 2009」,開始~第一弾は「未来のためのQ&A」
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
Googleは7月13日,
未来のための Q&A
プロジェクトの第一弾として,
Googleモデレータは,
質問投稿の手順および回答
質問を投稿するにあたっては,
質問は2009年7月13日14:00から受付開始,
回答ビデオは,
今後の展開
第45回衆議院議員選挙の公示後は,
- Google 未来を選ぼう 2009
- http://
www. google. co. jp/ mirai2009
バックナンバー
2009年
- 日本セーフネット,10Gpbs対応の暗号化装置を発売
- サイズ,OfficeファイルからXHTML自動生成サービスをSaaSで提供開始
- ファーストサーバ,地域活性化を支援するプログラムをスタート
- フェンリル,簡単操作のブラウザGraniの新バージョン「Grani 4」をリリース
- ペパボクリエイターズコンテスト-夏だ!暑いぜ!クリエイター全員集合-!,開催
- 日本セーフネット,日本語を含むマルチランゲージをサポートしたHASP SRM v.4.0を販売開始
- 「わたしの好きな場所」オープン―世界13都市,著名人200名がお気に入りの場所をGoogleマップのマイマップで紹介
- Brightcove 3日本語版リリース,無料トライアルを開始
- ActionScript天下一武道会「CHECKMATE」開催中
- 「Google 未来を選ぼう 2009」,開始~第一弾は「未来のためのQ&A」