ニュースリリース
Brightcove 3日本語版リリース,無料トライアルを開始
ブライトコーブ
Brightcove 3は,
- メディアアップロード&管理
さまざまなメディアファイルのアップロードおよびメタデータの入力,
コンテンツのプレイリストへの登録が行える。また, Webブラウザを利用して最大2Gバイトまでの一括アップロードが行える。 - 動画プレーヤーの作成&公開
動画配信に合わせて,
独自のプレーヤーの作成, カスタマイズが行える。Brightcove 3には, 動画を配信する際, 視聴側の環境を分析し環境に応じた動画ストリームを最適化する機能が実装されている。 - APIを活用したシンディケーションとションとバイラル共有
Brightcove 3はオープンプラットフォームとして提供され,
APIが用意されている。これを利用することにより, SEO施策やウィジェット/SNSなどとマッシュアップさせたバイラル展開が可能となる。 - 広告管理
動画広告を作成する際,
配信および課金の管理を柔軟に行える。たとえば, コンテンツの地理的な制御や特定ドメインの制御など, 広告配信ポリシーを管理することが可能となっている。 - オンライン動画のアクセス解析
配信するコンテンツに関して,
オンライン動画の主要なパフォーマンス指標の監視, それを利用した動画分析機能が実装されている。
すでに国内では,
今回の発表に併せて,
今回の発表に合わせて来日した,
- ブライトコーブ
(株) - URL:http://
www. brightcove. co. jp/
動画, 動画配信, PaaS, Brightcove, バイラル
バックナンバー
2009年
- 日本セーフネット,10Gpbs対応の暗号化装置を発売
- サイズ,OfficeファイルからXHTML自動生成サービスをSaaSで提供開始
- ファーストサーバ,地域活性化を支援するプログラムをスタート
- フェンリル,簡単操作のブラウザGraniの新バージョン「Grani 4」をリリース
- ペパボクリエイターズコンテスト-夏だ!暑いぜ!クリエイター全員集合-!,開催
- 日本セーフネット,日本語を含むマルチランゲージをサポートしたHASP SRM v.4.0を販売開始
- 「わたしの好きな場所」オープン―世界13都市,著名人200名がお気に入りの場所をGoogleマップのマイマップで紹介
- Brightcove 3日本語版リリース,無料トライアルを開始
- ActionScript天下一武道会「CHECKMATE」開催中
- 「Google 未来を選ぼう 2009」,開始~第一弾は「未来のためのQ&A」