ニュースリリース
ユーザーローカル,Webページ内の行動を分析する無料アクセス解析ツール「ユーザーヒート」を公開
この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
9月30日,
これまでのアクセス解析ツールは,
- ※
- ヒートマップとは,
温度測定データをデジタルによって可視化する技術のこと。サーモグラフィとも呼ばれる。
同サービスの主な解析機能は以下のとおり。
- マウストラック分析
- Webサイト訪問者が,
ページ上でどのように動いたかが確認できる。ページが表示されてから離脱するまでのWebサイト訪問者のマウスの動き (ページを開いたときのマウス場所や移動箇所, クリックした場所) を表示。結果画像上には, 一度に5人分の動きのデータをピックアップして表示する。
- クリックマップ分析
- 多くのWebサイト訪問者がよくクリックしている場所を表示。よくクリックされている場所ほど赤く,
あまりクリックされていない箇所は青く表現される。
- 熟読エリア分析
- そのページ内で,
Webサイト訪問者がよく読んでいると思われる場所をサーモグラフィ風に表示。 「読まれている場所」 の推測には独自のアルゴリズムを用い, Webサイト訪問者のマウスの動きやスクロール操作, 文中のキーワードから統合的に判断される。
これまで同様の解析機能を実現するには高価な機材を必要とし,
利用方法は以下の通り。
- ユーザーヒートWebサイトの登録フォームから,
ユーザー登録を行う。 - 発行された解析用HTMLタグを,
解析したいWebサイトに組み込む。 - 管理画面からアクセス解析結果が閲覧可能に。
HTMLで作成されている一般のWebサイトであれば利用できるようになっており,
英語版も同日から提供開始し,
- (株)
ユーザーローカル - URL:http://
www. userlocal. jp/
バックナンバー
2009年
- 第3回企業ウェブ・グランプリ,審査投票開始
- ネットエージェント,仮想プラットフォーム上で動作する「vPacketBlackHole」新発売
- ミクシィ,「ミクシィ年賀状+(プラス)」を発表 ─今年は携帯電話からの利用も可能に
- 楽天,Rubyベースの分散KVS「ROMA」のソースを公開
- スタジオマップ,法人向けサービスのVPS提供を開始
- はてな,「はてなブックマーク」でTwitter連携機能を発表
- ISA,ネットワーク対応積算電力メーター「IT 積さん」発売
- Google,エンタープライズ向け「Go Googleキャンペーン」でサービス強化
- フェンリル,Sleipnir最新版 Sleipnir 2.9をリリース ─Internet Explorer 8の互換表示切替,Windows 7正式版にも対応
- Happy Hacking Keyboardシリーズ世界累計30万台出荷達成記念キャンペーンを開催