ニュースリリース
日立システムアンドサービス,情報セキュリティの日に「第5回セキュリティいろはかるた大会」開催
情報セキュリティの日である2月2日,
かるた大会の開催に先立ちまずはNPO法人向けの勉強会が開かれ,
慶応義塾大学 環境情報学部 教授 武田圭史氏
武田氏によると,
続いて登壇したのは株式会社日立システムアンドサービス ネットワークプロダクト部の真島秀一氏。日立システムの紹介からセキュリティへの取り組み・
日立システムアンドサービス ネットワークプロダクト部 真島秀一氏
最後のセッションは,
左から日立システムアンドサービス 市村氏,
勉強会終了後は,
詳細なルール説明ののち,
事前に練習を重ねた社員もいたらしく,
1時間半にもおよぶ激戦の結果,
1位となったSAS営業部チーム。ギャラリーから熱い声援が飛んでいた。
惜しくも1枚差で敗れ2位となったSAS第3事業部チーム。
3位のチームD
閉会の挨拶は,
日立システムアンドサービス セールスプロモーション部部長 野中秀弥氏
「セキュリティはなかなか目には見えないもの。けれでも大事なものなのでスポット当てるために開催した。また来年も開催したい」
- (株)
日立システムアンドサービス - URL:http://
www. hitachi-system. co. jp/
バックナンバー
2010年
- KDDIウェブコミュニケーションズ,無料ホームページ作成サービス「Jimdo」にオンラインショップ機能を追加
- バーチャルコミュニケーションズ,検知率100%のツールを利用したマルウェア感染検査サービスを開始
- GMOインターネットグループ,総額3億円,ソーシャルアプリ開発を支援する「アプリやろうぜ!」プロジェクト開始
- ハイパーボックス,Twitterを活用したSSLサーバ証明書の啓蒙活動を実施
- JAL,「eトラベルプラザ」を刷新,フォルシアの次世代検索プラットフォーム「Spook」を採用
- グレープシティ,Java対応入力コンポーネント「InputMan」新バージョン発売-JSP,JSFに対応
- Google,日本語でもリアルタイム検索を開始
- エフセキュアがAndroid向けセキュリティ製品を発表 ~クラウドテクノロジを活用
- マイクロソフト, 「Active Directory 10周年」キャンペーンサイトを立ち上げ
- グレープシステム,オープンソースのライセンス/暗号輸出の違反防止ツール紹介セミナーを3月に横浜・大阪で開催