ニュースリリース
Twitter対抗の一番手?! 新しいコミュニケーションツール,Google Buzzスタート
Googleは2010年2月10日,
Gmailを利用した新しいコミュニケーションスペース
Google Buzzは,
- ※
2010年2月10日発表時点で,
日本のユーザに向けて2~3日には全員に提供されるとのこと。
まず,
一般/限定公開および@リプライによる返信など
Google Buzzを利用して発言したコメントは,
さらに,
Buzzのコメントに関しては,
各種Googleサービスと連携が可能
また,
さらに,
スマートフォンで利用可能
利用端末に関しては,
詳しくは,
- Google Buzz
バックナンバー
2010年
- KDDIウェブコミュニケーションズ,無料ホームページ作成サービス「Jimdo」にオンラインショップ機能を追加
- バーチャルコミュニケーションズ,検知率100%のツールを利用したマルウェア感染検査サービスを開始
- GMOインターネットグループ,総額3億円,ソーシャルアプリ開発を支援する「アプリやろうぜ!」プロジェクト開始
- ハイパーボックス,Twitterを活用したSSLサーバ証明書の啓蒙活動を実施
- JAL,「eトラベルプラザ」を刷新,フォルシアの次世代検索プラットフォーム「Spook」を採用
- グレープシティ,Java対応入力コンポーネント「InputMan」新バージョン発売-JSP,JSFに対応
- Google,日本語でもリアルタイム検索を開始
- エフセキュアがAndroid向けセキュリティ製品を発表 ~クラウドテクノロジを活用
- マイクロソフト, 「Active Directory 10周年」キャンペーンサイトを立ち上げ
- グレープシステム,オープンソースのライセンス/暗号輸出の違反防止ツール紹介セミナーを3月に横浜・大阪で開催
関連記事
- 2018年3月第1週号 1位は,デザインを改善するための7つの実践的ヒント,気になるネタは,Twitter,複数アカウントによる同じツイートやいいねを規制へ
- 2015年9月第2週号 1位は,マテリアルデザインアイコンを作るための10のステップ,気になるネタは,グーグル,国内でも音楽配信サービス「Google Play Music」--3500万曲,月額980円で
- はじめてのGo―シンプルな言語仕様,型システム,並行処理
- 第5章 並行プログラミング―ゴルーチンとチャネルを使いこなす
- 第4回 Facebook,Twitter,Google+,Pinterest,YouTube,Ustream.tv,LINE――ソーシャルメディアの特性を活かしたマーケティング戦略のヒント