ニュースリリース
スタジオマップ,月額1,575円からのWindows共用ホスティングサービスを提供
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
(株)
「Windows共用サーバー」
「Windows共用サーバー」
- OSにWindows Server 2008
(32ビット) を採用し, IIS 7. 0と.NET Framework 3. 5環境による 「.NETのホスティング環境」 を提供。 - ASP/
ASP. NET, PHP (FastCGI) やPerlの各スクリプトが利用可能。DotNetNuke, EC-Cubeなどの各種アプリケーションがインストールできる。 - ユーザごとの専用アプリケーションプールを提供するため,
他ユーザのプロセスで不具合が発生した場合も自ユーザへの影響が抑えられる。 - データベースとしてSQL Server 2008とMySQL 5を標準で提供。SQL Server 2008のデータベースは外部からのODBC接続も可能。
- メール環境
(SMTP/ POPサーバ) は, Linuxを採用している従来の 「SPPDレンタルサーバー」 と同等のサービスをLinuxサーバにより別途提供。メールウィルス駆除やメーリングリスト、メールの振り分けなどが利用可能。 - 営業時間内
(平日10:00~18:00) の電話サポートに標準対応。
- SPPDレンタルサーバー:Windows共用サーバー
- URL:http://
www. sppd. ne. jp/ win/ - (株)
スタジオマップ - URL:http://
www. sppd. co. jp/
バックナンバー
2010年
- PHP技術者認定試験がスタート,ベータ試験は2010年9月に
- グレープシティ,Excel互換の表計算ASP.NETコンポーネント「SPREAD for ASP.NET 5.0J」を9月に発売
- スタジオマップ,月額1,575円からのWindows共用ホスティングサービスを提供
- オープンソースのサーバ仮想化管理ソフト「Karesansui 2.0」公開
- クラウドコンピューティングの利用促進を目的とした(社)「クラウド利用促進機構」設立
- ティーオー・アクティデータ,SMB市場向けにRDX搭載のNASシステムをリリース
- NTTスマートコネクト,「スマイルサーバ」専用サーバシリーズの標準機能を大幅スペックアップ
- リクルート,共同購入サイト「ポンパレード」を7月21日正午にオープン―自社の営業力を最大限に活用
- NTTコムウェア,クラウドサービス「SmartCloud Resource Pool」「SmartCloud Desktop」の提供を開始
- ソーソー,個人・グループ向けのクラウドサービス「CrypNote」発表