ニュースリリース
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2017 in Mitaka」 受賞者が決定
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
2017年12月2日
最終審査に残ったのは,
その結果,
そのほかの審査結果は同コンテストの発表ページで参照できる。
このコンテストは今回が7回目の開催となり,
- 中高生国際Rubyプログラミングコンテスト
- https://
www. ruby-procon. net/
バックナンバー
2017年
関連記事
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2021 in Mitaka」の最終審査会進出者7組が決定,2021年12月4日オンラインで最終審査会
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2021 in Mitaka」開催決定,作品募集開始~2021年9月30日まで
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」の最終審査会進出者10組が決定,2021年3月6日オンラインで最終審査会
- Vladimir Makarovさん「3x3を達成するには,極めて大きな改善が必要だ」Towards Ruby 3x3 performance 〜RubyKaigi 2017 基調講演 3日目
- まつもとゆきひろさん「Rubyはさまざまな言語やコミュニティから影響を受けデザインされている」The Many Faces of Module 〜RubyKaigi2017 基調講演 2日目