ニュースリリース
プログラミング生放送,『マスコットアプリ文化祭2019』の受賞作品を発表
IT・
マスコットアプリ文化祭は,
参加キャラクターおよび団体は下記の通り。
- 東北ずん子&東北イタコ&東北きりたん
(SSS合同会社) - クエリちゃん
(株式会社ポケット・ クエリーズ) - ジスたん
(ファンタジスタ) - 美雲あんず&このは
(GMOインターネット株式会社) - 珠音ちゃん
(HSPTV!) - すのこタン
(有限会社マルダイ) - 掛物継美
(片山表具店) - 巻線妖怪マキ
(アトリエひもじ館) - ユーレイちゃん
(U-Stella Inc.) - 煌御門 碧琴
(仲嶋はりきゅう院) - いちごのくにのイーたん
(いちごちゃんベリープロジェクト推進委員会) - プロ生ちゃん
(合同会社プロ生)
『マスコットアプリ文化祭2019』
複数の賞を受賞した作品の一部
掛物継美の 「今の誰?」 (TransAmGTA92さん作)
掛軸の中の世界にいるマスコットキャラが誰かを当てるミニゲーム。このは&あんず賞と掛物継美賞を受賞。Raspberry Pi 上で動作するSmileBASIC製で,
Oh迷子! for マスコットアプリ文化祭2019 (cocoamixjpさん作)
ジスたん,
CRS マスコット VR2020 (WabisabiAppさん作)
マスコットキャラクターがVR空間の中でダンスするCRS
自作麻雀牌 (マスコットアプリ文化祭記念) (まどらくるさん作)
マスコットアプリ文化祭のキャラクターを使った,
すべての受賞作品は,
また同時開催した
- マスコットアプリ文化祭2019
- URL:https://
mascot-apps-contest. azurewebsites. net/ 2019/ - プログラミング生放送
- URL:https://
pronama. jp/
バックナンバー
2020年
- プログラミング生放送,『マスコットアプリ文化祭2019』の受賞作品を発表
- Linux Foundation Japan,日本語でのトレーニングプログラムおよび認定試験の提供を開始,第一弾はHyperledgerとKubernetes
- 東京大学とmercari R4D,インクルーシブ工学連携研究機構内に社会連携研究部門「価値交換工学」を設置
- ソラコム,4つのセンサー内蔵の小型IoTデバイスを発売
- エクセルソフト,MS Office互換の総合オフィスアプリケーションOfficeSuiteを販売開始
- 日本マイクロソフト,文部科学省「GIGAスクール構想」の学習者用端末等の標準仕様に適合した「GIGAスクールパッケージ」を提供開始――8社17機種の対応PCとともに
- メルカリ・メルペイとNTTドコモ,ポイント事業を中心に業務提携を発表――2020年5月よりメルカリIDとdアカウントの連携開始予定
- AUTOMATIST,企業のAI人材採用業務をシンプルに効率化するARAを発表,サービスを開始