レポート
エンジニアが今いちばん知りたいことに答えるイベント「MANABIYA -teratail Developer Days-」レポート
3月23,24日の2日間にわたって開催されたエンジニアの問題解決をテーマとした技術カンファレンス「MANABIYA -teratail Developer Days-」。Q&Aサイト「teratail」でカバーしきれない開発者の疑問に答えるというコンセプトで企画されたセッションの中から,とくに読者の方に興味深いセッションの模様をセレクトしてお届けします。
- #3 teratailのQ&Aから学ぶWebセキュリティの現状
- セキュリティのプロがteratailで回答し続ける理由
- teratailのQ&Aを覗きながらWeb開発の現状をみる
- 正しいSQLインジェクション対策とそのロジック
- Fizzbuzzの問題とコピペプログラマ
- 終わりに
2018年5月10日
- #2 機械学習時代のシステムプログラミング
- 「茶帰」というミッション
- 機械学習モデルの依存性管理
- 機械学習エンジニアの進む先
2018年5月2日
- #1 あなたも実はインフラエンジニア?インフラエンジニアの現在と未来を語る「CrossSession インフラ」レポート
- さくらインターネット田中氏と登壇者のコラボレーション
- インフラエンジニアを一言で言うと?
- 話題はインフラエンジニアからクラウドの使い方へ
- 自宅サーバのOSは?
- 最後に~インフラエンジニアの可能性
2018年4月25日