PHPカンファレンス2017 レポート
明後日10月8日開催! PHPカンファレンス2017 事前情報
プログラミング言語PHPに関する国内最大のイベント,
この記事では,
カンファレンス概要
委員長の山本真義氏の挨拶がFacebookに投稿されています。
セッション
今年は8トラック同時進行,
- ゲストスピーカーセッション
- PHPの今とこれから2017
(廣川類氏:日本PHPユーザ会) - 著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
(徳丸浩氏:EGセキュアソリューションズ)
- PHPの今とこれから2017
- スポンサーセッション
- グラブル流運用術 〜1700万人を満足させるためのシステム構成,
PHPプログラムの考え方〜 (石田健太氏:Cygames) - PHPで作るサービスの,
これまでの10年とこれからの10年 (市橋立氏:弁護士ドットコム) - 運用,
追加開発しづらいPHPアプリケーションに未来を与える方法 (田中改氏:VOYAGE GROUP) - PHP Version UpとAWSへの移行
(吉本将宣氏:グリー)
- グラブル流運用術 〜1700万人を満足させるためのシステム構成,
あらかじめタイムテーブルをよく確認し,
ワークショップ
「PHP関連のOSSの開発に参加する」
懇親会
カンファレンス終了後,
学生向け前夜祭
非公式イベントになりますが,
会場へのアクセス
会場へのアクセスは,
- 大田区の大田区産業プラザPiO
(地図) - 京浜急行線京急蒲田駅東口より徒歩3分
- JR京浜東北線,
東急池上・ 多摩川線 蒲田駅東口より徒歩13分
当日の案内,模様をソーシャルメディアでキャッチアップ
カンファレンス公式のTwitterアカウントや,
- Twitter:@phpcon
- Facebookページ:pcon.
japan
ハッシュタグは次のとおりです。会場に来られた方は感想をブログやSNSに書いて, また, ぜひ皆さん, なお,