組込みソフトウェア開発における技術教育を目的に、LEGO Mindstormsの車体で自律走行を競う「ETロボコン2008」は、今年で通算7回目の開催を迎える。参加チームは290チーム(約1,500人)と昨年の1.6倍を超え、注目度はさらに増している。
今年は、関東、東海、関西に加え、東北、九州を加えた5地区で技術教育、試走会、地区大会が開催され、全国各地での組込みソフトウェア技術者の人材育成をより推進する形となっている。なお、各地区からの選抜チームによるチャンピオンシップ大会は、11月にパシフィコ横浜でET2008と併催される。
ETロボコン2008の日程は下記のとおり。地区大会などの見学は自由なので、近くの会場でその競技の熱気を体験してほしい。また、会場には各チームのモデリング内容が貼り出されたりしているので、今後参加を希望する方は参考にしてみるのはいかがだろうか。
地区大会
| 地区 |
実施日 |
会場 |
参加チーム |
補足 |
| 東北 |
8月31日(日) |
岩手県立大学(岩手県滝沢村) |
28 |
|
| 関東 |
9月13日(土) ~15日(月) |
工学院大学・アトリウム(東京都新宿区) |
129 |
参加チームを3グループに分けて実施 |
| 東海 |
7月12日(土) 、13日(日) |
静岡芸術文化大学(静岡県浜松市) |
47 |
|
| 関西 |
9月20日(土) 、21日(日) |
京都コンピュータ学院 京都駅前校(京都府京都市) |
52 |
|
| 九州 |
9月7日(日) |
ロボスクエア(福岡県福岡市) |
34 |
|
※各地区大会にて、「モデル審査」「競技会」「モデル審査ワークショップ」「懇親会」が開催される。
チャンピオンシップ大会
| 内容 |
実施日 |
会場 |
参加チーム |
補足 |
| 競技会 |
11月19日(水) |
パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市) |
(検討中) |
ET2008併催 |
| モデル審査ワークショップ |
11月20日(木) |
※参加チームは現在検討中とのこと。
- ETロボコン公式Webサイト
- URL:http://www.etrobo.jp/