レポート
2008年6月20日~22日,つくば国際会議場で行われる,「日本Ruby会議2008」フォトレポートや後日レポートなどをお届けします。
- RubyKaigi・アンド・ナウ――日本Ruby会議2008運営委員長の個人的なふりかえり
- はじめに
- 新しいRubyKaigiのあり方を探る試み
- RubyKaigiの課題
- これからのRubyKaigi
- おわりに
2008年7月9日
- RubyKaigi2008 2nd day Photoレポート[随時更新]
- 拡張ライブラリの書き方講座(artonさん)
- さらに仕事に使うRuby(後藤 謙太郎(ごとけん)さん)
- erbを偲んで(関将俊さん)
- matzを説得する方法(田中哲さん)
- 日本Rubyのリファレンスマニュアル2008・初夏(青木峰郎さん)
- The future of Ruby in Mac OS X(Laurent Sansonettiさん)
- REST信者から見たRuby on Rails 2.0(山本陽平さん)
- Real-World Enterprise Ruby (大場光一郎さん・高井直人さん)
- Developing and scaling iKnow!(Zev Blutさん)
- Inside Tabelog's Backend(京和崇行さん)
- ガラパゴスに線路を敷こう: 携帯電話用RailsプラグインJpmobile(しだらようじ(dara)さん)
- Using Ruby to Build a Scalable Startup(Alex Kaneさん)
- Rails症候群の研究(前田修吾さん)
- 閉会の辞(高橋征義さん)
- RejectKaigi,RejectRejectKaigi
- 撤収,スタッフふりかえり,打ち上げ
2008年6月22日
- RubyKaigi2008 1st day Photoレポート[随時更新]
- セッション前の受付の様子
- 開会の辞
- 現在の、そしてこれからのRubyVM開発(ささだこういちさん)
- JRuby: Ready for Action(Charles Nutterさん)
- 「Rubiniusの魔法」(Evan Phoenixさん)
- ジュンク堂書店池袋店の出張販売
- 基調講演「プログラミング梁山泊」(まつもとゆきひろさん)
- Ruby M17N(成瀬ゆいささん,Martin J. Durstさん)
- Ruby《を》教えてるんじゃない、Ruby《で》教えてるんだってば(増原英彦さん)
- 成功するRuby教育のプラクティス(吉田裕美さん)
- RSpecによるRailsアプリケーションのBDD事例報告(Yugui(園田裕貴)さん)
- Ruby技術者認定試験 模擬問題解説
- サブセッション:Rubyで快適に連投する11の方法(ujihisaさん)
- ライトニング・トークス
2008年6月21日
- RubyKaigi2008 0th day Photoレポート[随時更新]
- 会場の様子とオープニング
- オープニング
- 対談『まつもとゆきひろ×最首英裕』~Rubyを仕事に2008~
- Ruby技術者認定試験について
- Ruby活用事例(スポンサーセッション)
- 内外コミュニティ紹介 ~コミュニティが育てるRuby,コミュニティを育てるRuby~
- 前夜祭
- メインセッション会場の準備
2008年6月20日