最近,右脳シゲキしてる?!アナタのデザイン感性をシゲキする月イチ・ナイト「Web Designer Inspire Night」レポート
第1回 デザインは問題解決をすること―山田あかね氏
2009年4月23日,
第1回目のスピーカーは,
山田あかねという人物
まず,
彼女の特徴は,
デザインするとは?
自己紹介の後,
「デザインという言葉は,
そして
「実は,
過去の実績から
以上,
たとえば,
- 提供側のpaperboy&co.が出すブックマークとしてのインパクト
- 楽しそうな雰囲気を出す
という2点を課題とし,
- あえてタブーにもなりえる挑戦的な色遣い
(一目でわかる, まねされづらい) - エアラインテイスト
(言葉との連携) - frutigerフォント
(独特なビジュアル)
というような要素を盛り込んだそうです。
この他にも,
最後は,
なお,
- Web Designer Inspire Night
- http://
www. pasonatech. co. jp/ web_ inspire/
バックナンバー
最近,右脳シゲキしてる?!アナタのデザイン感性をシゲキする月イチ・ナイト「Web Designer Inspire Night」レポート
- 第1回 デザインは問題解決をすること―山田あかね氏
関連記事
- 2021年11月第3週号 1位は,2022年のWebデザインのトレンド22項目,YouTubeがすべての動画の「低く評価」数を非公開に
- 2021年11月第2週号 1位は,認知心理学がユーザーインターフェイス設計に重要な理由,気になるネタは,バルミューダ,開発中の5Gスマホの外観をチラ見せ 11月16日に発表へ
- 2021年10月第4週号 1位は,効果的なランディングページをデザインするための5つの重要事項を例,気になるネタは,Apple Musicに「Voice Plan(ボイスプラン)」が登場 日本を含む17地域で2021年秋にサービス開始:Siri専用
- 2021年10月第2週号 1位は,Figmaでのデザイン作業をスピードアップする方法,気になるネタは,InstagramがIGTVブランドを廃止,リール以外のビデオを「Instagram Video」フォーマットに統一
- 2021年9月第4週号 1位は,UIデザインにアイコンを使うときに守るべき10のルール,気になるネタは,音楽機器のズーム社,商標権侵害でWeb会議「Zoom」提供のNECグループ会社を提訴