レポート エンジニアの未来サミット0905 フォトレポート Twitterリスト 2009年5月28日 EngineerSummit, エンジニアの未来サミット この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分 1 2 2009年5月23日(土)に東京・秋葉原UDXカンファレンスで開催された「エンジニアの未来サミット 0905 エンジニア・サバイバル」(技術評論社 主催)当日の模様をフォトレポートの形でお届けします。 セッション開始前 パネラー用のカウンターチェアとマイクがスタンバイ。準備OKです。 控え室に集合した第一部パネラーの皆さん。こちらもスタンバイOK。 第一部:「おしえて! アルファギーク ─エンジニアが幸せになる方法」 第一部のモデレータ,よしおかひろたか氏(IPA)。「“神”は外にいるんだ。今はロールモデルは会社の外側にある」の発言が印象的でした。 nipotanこと谷口公一氏(ライブドア)。「ライブドアに入ったら給料が減って毎日終電まで残業になったけど,仕事が楽しくてしょうがなかった」と自らの転職経験について語る。前回の“残糞感”は晴らせたみたいです。 楠正憲氏(マイクロソフト)。東京という政治と文化がコンパクトにまとまった街にいることのメリットを説きます。「ただ閉じこもっていては出遅れる。東京の強みを価値にして打って出なければ」 ひがやすを氏(電通国際情報サービス)。「『もう日本はだめだからシリコンバレーに行くべき』なんて人をギャフンと…」「某フォーラムは老害がどういうものかがわかる場」と“名言”を連発。 こういう場では「聞いたもん勝ち」。皆さんの質問がアルファギークたちを加速? します。 1 2 EngineerSummit, エンジニアの未来サミット バックナンバー 2009年 群衆の叡智サミット2009開催―“群衆”が引き起こす価値の変革,あしたを変える 人の力・群衆の力 Web Directions East「実践 CSS3 & HTML5 with Microformats ワークショップ」レポート 第1回gihyo.jp FreeBSD勉強会開催―「システム/カーネル構築の高速化Tips」 エンジニアの未来サミット0905 フォトレポート 速報レポート:エンジニアの未来サミット0905 ESEC2009-第12回 組込みシステム開発技術展 開催 SocialWeb勉強会 Vol.2の模様を,ニコニコ動画にアップしました! 速報!BSDCan2009 - 6th *BSD International Conference(その2) 速報!BSDCan2009 - 6th *BSD International Conference(その1) おいしいソースのつくり方開催―鎌倉でWebエンジニアのホットな交流が実現 バックナンバー一覧 関連記事 エンジニアの未来サミット for students 2012,第1回開催――ゲストは小飼弾氏,はまちや2氏 エンジニアの未来サミット0905開催のお知らせ―2009年5月23日開催決定! エンジニアの未来サミット:イベント動画 エンジニアの未来サミットまで後2日!Ustream.tvで中継予定です 「エンジニアの未来サミット」レポート