2010年11月5日,
なお,
中野秀男大阪市立大学教授による「開会のあいさつ」
まずは実行委員長の中野秀男大阪市立大学教授による開会のあいさつが行われました。大阪らしく笑いのネタをまじえながら会場の注意点や設備が紹介され,
また,
Gadget1,関西Ruby会議03も同時開催
Gadget1 R3 Chitoseame
会場は平日にもかかわらず多くの方が来場されていました。KOFはPCオープンソースソフトウェア系の参加者が多いイベントですが,
次の写真は,
関西Ruby会議03
昨年に続き,
コミュニティブース
KOFではコミュニティブースが設けられ,
次の写真は,
次の写真は,
実行委員長の中野先生が妙なヘルメットをかぶって会場を練り歩いていたので激写してみました。ユビキタスネットワークの実験プロジェクトだそうです。
関西でも多くのコミュニティが活発に活動しています。ですがそれらが一同に会す場所は多くありません。関西のコミュニティの成果発表の場として,