VimConfは,
今回の目玉は,
本レポートは,
キーノート 『What is the next feature? - Who makes next feature of Vim』 ― mattn
mattnさんは,
vim-jpを始めたきっかけ
講演は,
まだVimのコミュニティがなかった頃,
日本人でパッチを送っている方はいましたが,
このような問題を解決すべく,
vim-jpの活動
vim-jpは,
日本のユーザーはバグ報告を英語でうまく書けないことから報告を諦めてしまうそうです。そこで,
Vimには,help
ファイルが添付されていますが,help
ファイルの日本語訳を公開しています。コードが書けなくても,
また,
このような活動を行ってきていることからもわかるように,
次に来る機能は何か
タイトルのch_
の追加,ch_
と BLOB型を用いたVim上で動作するWebサーバとTODO管理ができるWebアプリケーションの実演がありました。
「Vimはテキストエディタであって,
最後に,
vim-jpのサイトには,
提案された機能は,