PyCon APACとは
PyConはプログラミング言語Pythonに関する国際カンファレンスです。アメリカで開催されるUS PyConや日本で開催されるPyCon JPを含め世界中で開催されています。 そのうちPyCon APACはアジア太平洋地域の広域PyConとして,
PyCon APAC 2019は初めてフィリピンで開催されました。 筆者はこのイベントに参加者としてだけでなく,
以下はPyCon APAC 2019の開催概要です。
日程 | 2019年2月23日 |
---|---|
場所 | フィリピン, |
会場 | iAcademy Nexus |
参加費 | 2,000フィリピンペソ |
主催 | Python Phiillines |
キーノート
Liew Beng Keat氏によるキーノートは,
氏はPyCon SG
そのUS PyConの経験を持ち帰り,
キーノートの後半ではAPAC地域のそれぞれを掘り下げて,
ここでは先に上げたPyCon APACの開催経験がある国の他にもインド,
トークの最後は
私自身,
ライトニングトーク
ライトニングトークは5分程度で短いプレゼンテーションをするセッションです。 多くのIT系のカンファレンスで採用されており,
トップバッターはSlack上のbotで自動デプロイをするコマンドを作ったという話なのですが,
もう1人印象的だったのは,