エンジニアフレンドリーシティ福岡は,
3回目となる今年のテーマは
本記事では2日間のセッションの模様をお伝えしていきます。
1日目:みんなの銀行,アークエルテクノロジーズ,西部ガス,リンクトブレイン,エクシーズ,シティアスコム
短いターンで開発と改善を繰り返す,「みんなの銀行」
- 株式会社みんなの銀行 執行役員CIOゼロバンク・
デザインファクトリー株式会社
取締役CIO 宮本 昌明氏 2019年にふくおかフィナンシャルグループに入行。全く新しい銀行
「株式会社みんなの銀行」 と, そのシステムを開発・ 運用する 「ゼロバンク・ デザインファクトリー株式会社」 を兼務。
若い人に向けた新しい銀行を目指し,
シンプルなアプリでお金に関する事柄をスマホで完結。従来の銀行のイメージを覆す展開が話題です。その開発・
サービス開発は,
「『みんなの銀行』
エンジニア同士や経営陣との交流の機会を設けることで,
「エンジニアフレンドリーとは,
シリコンバレーの熱量を,日本でいかに作るか
- アークエルテクノロジーズ株式会社
代表取締役 宮脇 良二氏 アクセンチュア株式会社で20年働いたのち,
2018年アークエルテクノロジーズ株式会社を立ち上げ。創業にあたり, シリコンバレーのスタンフォード大学へ1年留学。
デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現する,
脱炭素化社会の実現に向けてテクノロジーからアプローチしていること,
「世界の名だたる企業が集まるシリコンバレーで感じたのは,
破壊的な変化の時代に対応できるエンジニアになる
- 西部ガス情報システム株式会社
スペシャリスト 上野 伸一氏(左) 設計から開発・
運用まですべての工程を手掛けるマルチなエンジニア。 - 西部ガス情報システム株式会社
システム統括部 末永 樹里亜氏(右) 2019年にエンジニアとして入社し,
1年目の3月よりリモート勤務。
東北のガス事業者向けに,
上野氏と末永氏は,
1つ目のポイントは,
2つ目はアーキテクチャについて。末永氏が
3つ目はスプリント駆動
4つ目はGitHub Enterpriseによるプロジェクト管理の集約について。GitHub Enterpriseとは,
最後に上野氏が,