Electronではじめるアプリ開発
JavaScript/HTML/CSSでデスクトップアプリを作ろう

[表紙]Electronではじめるアプリ開発 ~JavaScript/HTML/CSSでデスクトップアプリを作ろう

紙版発売
電子版発売

B5変形判/224ページ

定価2,948円(本体2,680円+税10%)

ISBN 978-4-7741-8819-5

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

JavaScriptやHTMLといったWeb系の技術でデスクトップアプリケーションを作成でき,Atomエディタ,Slack,Visual Studio Codeなど,近年話題となったアプリケーションに利用されているElectron。本書は,インストールからアプリの開発,テスト,パッケージング,セキュリティ対策まで,ひととおりの開発の流れをまとめました。「チャットアプリ」「Markdownエディタ」「キャプチャアプリ」の作り方をとおして,はじめてアプリを開発する人にもわかりやすく解説しています。

こんな方におすすめ

  • Electronを使ってみたい人
  • Webの技術でデスクトップアプリを開発したい人

この書籍に関連する記事があります!

話題のフレームワークで作る,クロスプラットフォームデスクトップアプリ
みなさんは,Webブラウザを使わない日があるでしょうか。メール,ネットショッピング,データ管理,動画の閲覧,チャットなど,さまざまな用途でブラウザは使われます。

著者プロフィール

野口将人(のぐちまさと)

freee株式会社所属のエンジニア。React+Flux+Flowtypeを用いたフロントエンド開発が主戦場。jsのビルド周りを整備するのが好き。趣味はギター。
Twitter:@joe_re


倉見洋輔(くらみようすけ)

株式会社WACUL所属のフロントエンドエンジニア。日頃の業務ではTypeScriptとAngularでSPAを開発している。Electronは好きだがatomやVSCは頑なに使わない。Vimを武器に今日もコードを書いている。
Twitter:@Quramy