まなびのずかんシリーズ親子でかんたん スクラッチプログラミングの図鑑
2017年12月21日紙版発売
2017年12月21日電子版発売
松下孝太郎,山本光 著
B5判/192ページ
定価2,838円(本体2,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-9387-8
書籍の概要
この本の概要
小学生からのプログラミング教育が本格化しているなか,はじめての言語として人気なのがスクラッチ。子供にプログラミングを学ばせたい親や,教材として使用したい先生に注目されています。本書は「まなびのずかん」シリーズとして,スクラッチによるゼロからのプログラミングをビジュアルふんだんの図鑑形式で解説。小学生でも始められる基礎的なところから,大人もうなる本格的なプログラミングまで扱っています。また,算数,国語,社会,理科,図工,音楽といった教科をテーマにした章も設けており,先生や親がプログラミング教育を見据えた教材として使用することもできます。総ルビとなっており,本書1冊で永くご使用いただけます。
こんな方におすすめ
- ゼロからはじめたい親子,教材として使いたい先生
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
60分でわかる! プログラミング教育 最前線
2020年度から,小学校でのプログラミング教育必修化が始まります。続く2021年度には中学校で,2022年度には高校で,公教育でのプログラミング教育・情報教育の強化が進...
-
冒険で学ぶ はじめてのプログラミング
早稲田大学の中高生向け情報科学教室の人気プログラミング講座がついに書籍化! アイテムを集めたり,モンスターと戦ったり,炎の洞窟を探検したり……。C++を使って,主...
-
micro:bitであそぼう! たのしい電子工作&プログラミング
micro:bitで今すぐ手軽に作品作り! micro:bitは,小さい本体の中にたくさんの機能が詰め込まれた,IoT時代の申し子ともいえるプログラミング入門キットです。 プロ...