[IT専門社労士が教える!]エンジニアが「働き方」で困ったときに読む本

[表紙][IT専門社労士が教える!]エンジニアが「働き方」で困ったときに読む本

紙版発売
電子版発売

A5判/192ページ

定価2,178円(本体1,980円+税10%)

ISBN 978-4-297-11049-9

ただいま弊社在庫はございません。

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

近年,ブラック企業などが話題に上ることも多くなり,それに伴った「働き方改革」の政策などからも,労働問題への関心が高まりつつあります。そんななかでもIT系の企業は,長時間労働が問題になりがちであったり特殊な勤務形態があったりと,働くエンジニア自身も不安になりがちです。本書ではITエンジニア,あるいはそれを目指す方のために,特にIT企業で働く際に知っておきたい労務の知識を,よくあるQ&Aをもとに解説していきます。

こんな方におすすめ

  • 職場に悩みのあるエンジニア
  • 最近ライフステージが変わって困っているエンジニア
  • 仕事について困りごとのある方全般

この書籍に関連する記事があります!

はじめに
パワハラ防止法が成立! 違反するとどうなる?
職場における「パワハラ防止対策」を義務付ける法改正が成立しました。

著者プロフィール

成澤紀美(なりさわきみ)

社会保険労務士法人スマイング代表。特定社会保険労務士。
弘前大学人文学部卒業。元SE の経験を活かしたIT 業界特化の人事労務サービスを展開。顧問先企業はベンチャー企業から上場企業まで,会社の規模もスタートアップ数名から数千名までと幅広く,システム開発,クラウドサービス,パッケージソフト,ウェブ制作,電子決済,コンテンツ配信等,8割がIT関連企業。オフィシャルサイト以外に,「IT人事労務ネット」(http://it-jinji.net)での情報発信や,ビジネスチャットを基本とした労務相談で,全国の企業をサポートしている。「企業と人に元気と笑顔を!~働きたくなる会社づくり~」をモットーに,相談しやすく分かりやすく,時に厳しいコンサルティングを心がけている。
近著として『IT業界人事労務の教科書 改訂版』(藤井総監修,第一法規)がある。

ホームページ:社会保険労務士法人スマイング