Software Design 2005年10月号
今号の特集概要
特集
次世代Javaベースデスクトップ/3Dアプリ開発環境
Project Looking Glass徹底攻略
2005年,Javaは誕生してから10年を迎えました。誕生以来,さまざまなイノベーションを起こし,ビジネスからパーソナルユースまで幅広い分野での展開を見せてきた言語です。そのJavaをベースに,オープンソースの次世代デスクトップ/3Dアプリ環境として誕生したのが「Project Looking Glass(通称LG3D)」です。開発者は日本人の川原英哉氏で,2004年JavaOneで鮮烈デビューをしました。それから1年,よりブラッシュアップした形で進化を続けています。 今回,川原氏を中心としたコミュニティメンバの方々の全面協力のもと,内容を構成しました。最新のLG3Dにフォーカスを当て,導入の仕方から対応アプリケーションの使い方,新規アプリケーションの開発まで徹底解説!今までの概念を覆す,新たなコンピューティング環境の幕開けです。
第2特集
“もしも?”のための環境を構築しよう!
システムダウン! そのときあなたは?
システムダウンは突然やってくるものです。すべて落ちてしまうこともあれば,部分的に落ちてしまうこともあるでしょう。ここではおもに部分的に落ちたときのために,縮退運用計画を立てます。また電源供給が絶たれた場合のUPSを使用したシャットダウンの方法についても解説します。
目次
特集
次世代Javaベースデスクトップ/3Dアプリ開発環境現
Project Looking Glass徹底攻略
- 1章:Project Looking Glassの世界へようこそ~LG3Dのインストール/実行
- 2章:LG3Dプログラミングのはじめ方~API概要と基礎解説
- 3章:チャレンジ!LG3Dプログラミング~スロットマシンアプリ[SlotBoxを作ろう]
- 4章:コミュニティの広場~コミュニティメンバが語るLG3Dへの想い
- Appendix:開発者が描くLG3Dの未来
第2特集
“もしも?”のための環境を構築しよう!
システムダウン! そのときあなたは?……ASH Multimedia Lab.
- 1章:トラブルに強い環境構築の必要性~縮退運転,概要からしくみまで
- 2章:Sもしものときに役立つ基礎知識~縮退運転のテクニック
- 3章:既存ネットワークを堅牢に!~サービス別縮退環境構築方法
- 4章:もしものときの縮退運転マニュアル作成~異常検出と縮退運用時の業務遂行方法手順
- 5章:電源供給ストップ!緊急シャットダウン!~UPSを使用してのシャットダウン処理
- Appendix:“もしも”のために役立つ製品カタログ
巻末リファレンス
- Firefox/Thunderbird拡張機能カタログ
一般記事
- 各種ログをまとめて管理!~SIM導入マニュアル
- 知っていますか?Mac OS Xってここまでできるんです!【1】
連載
- ditigtal gadget【82】
- ハードウェアエクスプローラ【17】
- 【最終回】現場からお届けします!メールアプリケーションサーバ開発実況中継【4】
- リサーチ&プログラミング【5】
- 三酔人電脳問答【18】
- Wikiつまみぐい【3】
- ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック【6】
- ふしぎ先輩が教えるデータベースエキスパートへの道【5】
- オープンソースによるSIPシステム開発の手引き【3】】
- Linuxパワーアップ講座【72】
- Pacific Connection【130】 Kyleのシリコンバレー通信【1109】
- FreeBSDニュース【88】
- Linuxニュース【86
- Securityニュース【42】
- Mac OS Xニュース【20】】
- 遠火強火式小記事【17】