Software Design 2010年5月号

第1特集
Twitter/iPhone/クラウド時代を生き抜くための
システム基盤の[新]常識
スマートフォン,分散化,検索技術,仮想化,大規模化

Twitter,iPhone,電子書籍などをはじめ,コンピュータ,ITによって世の中や社会のしくみが大きく変わる中,その付加価値の鍵はソフトウェアプログラムが握っているといっても過言ではありません。本特集では,こうした流れの中で,新人エンジニアの方々がどんな知識・考え方を身に付けておく必要があるのか,マルチコア,分散化,検索技術,仮想化,大規模システム運用,スマートフォンなどのキーワードをもとに,わかりやすく解説します。

第2特集
HTML5/JavaScript/CSSでGoogle Chrome OSに備える
Chromeブラウザ拡張[実践]入門

Googleが開発したWebブラウザ,Chromeにはより便利に使いこなすための拡張機能が多数用意されています。この拡張機能は開発がしやすいという利点があります。本特集では,このChrome拡張機能にフォーカスし,開発の概要から実際の開発スタイルまで幅広く取り上げていきます。皆さんも本特集でChrome拡張機能の開発の世界に飛び込んでみませんか?

第3特集
MapReduce[超]入門
今からでも間に合うHadoop使いへの道

サーチエンジンやSNSなどのWebサービスの裏側には,膨大なデータを効率的に処理するしくみが動いています。こうした大規模データ処理の基盤として,オープンソースでそのしくみを実装したHadoopが急速に普及しつつあります。本特集では,Hadoopを実際に動かしながら,MapReduceや分散ファイルシステムなどの,大規模データ処理におけるパラダイムをわかりやすく解説します。