Software Design 2011年8月号

第1特集
Hinemos,Zabbix,Nagiosの機能比較&拡張方法
仮想化時代の統合監視

企業IT活動でのクラウドコンピューティングの利用は,3.11を契機にして,爆発的に高まっています。しかし一方で,安定運用/コスト削減を目的としたクラウド環境への移行だったはずが,実際にはより煩雑になってしまうケースも多いようです。そこで本特集では,仮想化技術をベースとするクラウド環境の統合監視について,発想転換を促す意味で“これからのITエンジニアに必要な仮想脳”をキーワードに解説していきます。

第2特集
画像も音声も管理したい!
Evernote的ドキュメントシステム構築指南

Evernoteの登場により,情報蓄積と検索のあり方が大きくかわろうとしています。1つのストレージに何でも放りこみ,そのストレージを検索しやすくしておくことで,検索によってなんでも見つけるというしくみが,Evernote以降,広まりつつあります。本特集ではこうしたEvernoteのしくみをヒントに,図面,請求書やFAX文書など,これまでのドキュメントシステムでは管理しきれなかったドキュメントを管理できるシステムの構築技術として,OCR,画像認識,音声錦などにフォーカスしながら解説します。

一般記事
OpenShift,Cloud Foundry,Heroku,DotCloud...
PaaS最前線

クラウドサービスが盛り上がりを見せるなか,オープンソースソフトウェアによる「PaaS」(Platform as a Service)が注目を集めています。本稿では,現在クラウドサービスで他を一歩リードするオープン系の4つのPaaSについて,その概要と実際の使用感を紹介します。