Software Design 2011年11月号

[表紙]Software Design 2011年11月号

紙版発売

B5判/190ページ/CD1枚

定価1,445円(本体1,314円+税10%)

ただいま弊社在庫はございません。

第1特集
さくらインターネットを基準に
データセンターの未来を考える

クラウドコンピューティングが普及し,それがどのようなものか多くのエンジニアに理解されてきた昨今,クラウドを支えるデータセンターはこれからどうなっていくのでしょうか。単なるハウジング・ホスティングからクラウドへの変化。この状況が生み出す未来は何か。本特集では,技術力と低価格を武器に国内で確固たる地位を築く「さくらインターネット」に焦点を当て,多面的に掘り下げることでデータセンターの未来形を考えます。

第2特集
Linux/スマートフォン/クラウドに見る
よりよいプリント環境の作り方

Linuxでプリント環境を整えるのに苦労された方は大勢いるのではないでしょうか。なにがそんなにことを難しくしているのでしょう? また,最近ではスマートフォンやタブレットからプリントアウトしたいという要望も多くなってきています。さらに,端末には個別の設定をせず,クラウド経由でローカルなプリンタに印刷する試みも進んでいます。本特集では,プリンタ技術について解説しながら,これら3つの場面での現在のプリント環境について考えてみます。

特別付録CD-ROM
21周年記念特別付録CD-ROM
2010年1~12月号特集記事バックナンバー[PDF]

Software Design 2010年1月号から12月号までに掲載された,第1特集/第2特集/第3特集/特別企画/特別付録をデジタル化して完全収録! 1000ページ超のボリュームをいつでも手元に置いておけます。

一般記事
GUIビルダーでますます使いやすくなった
Google Apps ScriptをExcel VBAライクに使ってみる

GoogleスプレッドシートとGoogle Apps Scriptを組み合わせれば,スプレッドシート上で行うさまざま作業を自動化できます。今般,入力フォーム各種をGUIで作成できる「GUIビルダー」が使えるようになったことで,業務アプリケーション的なものが作りやすくなりました。本稿ではこのGUIビルダーの使い方を解説します。また,Google Apps ScriptとExcel VBAの比較もしてみます。