Software Design 2012年10月号

[表紙]Software Design 2012年10月号

紙版発売

B5判/184ページ

定価1,341円(本体1,219円+税10%)

ただいま弊社在庫はございません。

今号の特集概要

第1特集
サーバ管理自動化の恩恵とリスクを見直しませんか?
Chef入門

本特集では,最近注目を集めてきているRuby製のシステム管理ツール「Chef」について解説します。Chefを使うことによって,複数のサーバのセットアップや環境設定が容易にできるようになります。1章では概要からセットアップ方法,具体的な使い方やTIPSなどを解説します。2章では,Chefで管理する台数が増えた場合のさまざまな運用ルールを解説します。3章では,Chefの管理/運用ツール「Knife」とNode情報を取得する際に利用しているツール「Ohai」の使い方を解説します。4章ではテスト環境の構築と使い方をVagrantを例に解説します。5章ではアメーバピグで導入されているChefの活用について紹介します。

第2特集
lprコマンドが動く裏側のしくみがわかる!
Linuxプリント環境の教科書

Linux環境のデスクトップPCから印刷を行う場合,テキストファイルからは問題がなくても,アプリケーションからはきれいに出力できないことはありませんか? また,プリンタを変えたらフォントがおかしくなったりしたことはありませんか? 本特集では,Linuxのプリント環境のしくみをOS,アプリケーション,ネットワーク,プリンタの各層に分けて解説し,さらにlprコマンドでアプリ印刷の裏側のしくみを探ります。読み終えたら,印刷絡みの問題を素早く切り分けられるようになります !

一般記事
仮想環境時代だからこそ必須な技術
SSH力をつけよう!

SSHの有効性と実力が見直されています。仮想環境下でのシステム運用において,SSHを使うことが必須になっています。インターネットで,仮想化技術を使いクラウドでシステムを構築するとき,その必要性は自明のものになっています。本稿でSSHの基礎から応用までいっきに学んでみましょう!

一般記事
開発者自ら書き下ろす「未来を創る新言語」
JSX入門[前編]
JSX-faster, safer, easier JavaScript

JavaScriptを用いて大規模なWebアプリケーションを開発していると,その言語仕様に起因するさまざまな問題にぶつかることになります。それらの問題を緩和すべく,筆者らが開発し,GitHubで公開しているプログラミング言語が「JSX」です。JSXは公開以来4ヵ月半(執筆時点では3ヵ月)とまだ若く,まだ開発途上の言語です。そこで本稿では,JSXを使う上での「How」よりも,なぜ新しい言語を作ろうと考えたのか,言語設計の過程でなぜ,どのような取捨選択を行ったのかという「Why」に力点をおいて,標榜するfaster(実行速度でJavaScriptを上回るための最適化),safer(より安全な言語仕様),easier(開発効率を向上させる支援機能)の3つの側面から,JSXを紹介したいと思います。

目次

第1特集
サーバ管理自動化の恩恵とリスクを見直しませんか?
Chef入門

  • 第1章サーバの構築作業や運用管理を自動化する
    現場で使える「Chef」
    …… 並河 祐貴
  • 第2章知っておきたいChefのしくみと,運用ルール
    Chef運用こと始め
    …… 中島 弘貴
  • 第3章Chefの管理/運用に必須
    コマンドラインツール「Knife」の扱い方
    …… 吉田 晃典
  • 第4章自動化のリスクを回避する
    Vagrantを用いたChefの継続的テスト環境構築
    …… 桑野 章弘
  • 第5章事例から学ぶ
    アメーバピグでのChef活用例
    …… 並河 祐貴
  • 第2特集
    lprコマンドが動く裏側のしくみがわかる!
    Linuxプリント環境の教科書

    • 第1章:印刷システムの変容
      デスクトップ環境での構成を理解する
      …… おがさわら なるひこ
    • 第2章:CUPSによる印刷サブシステム基礎
      キューからプリンタドライバ,中間データの流れ
      …… おがさわら なるひこ
    • 第3章:アプリケーションから見た印刷システム
      RAWデータや疑似PSプリンタへlprコマンドで出力してみる
      …… おがさわら なるひこ
    • 第4章:ネットワークから見たプリンタ
      印刷プロトコルとディスカバリ
      …… おがさわら なるひこ
    • 第5章:各種プリンタと周辺機器
      内部構造/作像方式の基礎
      …… おがさわら なるひこ
    • Appendix:[事例]クライアントPCが全部Linux環境になったら……
      …… (株)アシスト

    一般記事

    • 仮想環境時代だからこそ必須な技術
      SSH力をつけよう!…… 川本 安武
    • 開発者自ら書き下ろす「未来を創る新言語」
      JSX入門[前編]
      JSX-faster, safer, easier JavaScript…… 奥 一穂

    連載

    • ITエンジニア必須の最新用語解説
      【46】PhoneGap/Apache Cordova……杉山 貴章
    • digital gadget
      【166】コンピュータグラフィックスの祭典SIGGRAPH 2012[前編]
      ……安藤 幸央
    • 小飼弾のコードなエッセイ
      【#28】ニシキヘビに呑み込めないもの……小飼 弾
    • Google,Apple,Twitter…深掘り裏読み最新Webトレンド
      【30】明暗――わが世の春のAppleと苦戦が続くソーシャルメディア/モバイルFlashの行方……滑川 海彦,高橋 信夫(TechCrunch Japan翻訳者)
    • 秋葉原発! はんだづけカフェなう
      【24】“ネコボード”でScratchを制御する……坪井 義浩
    • ニートなphaのぶらぶら日記 ギークハウスなう
      【30】心が疲れたときのためのTumblr……pha
    • Hack For Japan~エンジニアだからこそできる復興への一歩
      【10】オープンデータ活用ハッカソン……関 治之
    • 温故知新 ITむかしばなし
      【16】OS/2……北山 貴広
    • エンジニアのための即効整体術
      【27】ニコニコタッチでウエストを細くすべし!……河野 智聖
    • 【新連載】ハイパーバイザの作り方
      【1】x86アーキテクチャにおける仮想化の歴史とIntel VT-x……浅田 拓也
    • Emacs 64bit化計画!
      【3】ダイナミックライブラリ機能……太田 博志
    • テキストデータならお手のもの 開眼シェルスクリプト
      【10】Dropboxもどきを作る(1)
      ――データの同期と排他制御の実装……上田 隆一
    • iPhone OSアプリ開発者の知恵袋
      【30】iOS/Macで進むコンパイラの変革…… 徐 廷
    • Androidエンジニアからの招待状
      【30】ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング[前編]
      …… 吉田 研一
    • 【新連載】レッドハット恵比寿通信
      【1】binaries and sources…… 藤田 稜
    • Ubuntu Monthly Report
      【30】Ubuntuの翻訳の流れを知る…… かずはまけんたろう
    • システムで必要なことはすべてUNIXから学んだ
      【6】NanoBSDで作るアプライアンス……水越 賢治
    • Linuxカーネル観光ガイド
      【7】Linux 3.6の新機能(Btrfs編)……青田 直大
    • Monthly News from jus
      【12】LLイベント10周年!……法林 浩之
    • OpenBlocks Aファミリによるサーバ実力診断
      【3】ディスクレスシステムで“壊れにくさ”を実現するOpenBlocksのしくみと, その活用のノウハウをご紹介 !……木村 友則
    • グループスを支えるインフラ環境を語り尽くす
      【4】クラウドの活用も模索する多様なインフラ環境がキャリアを作る
      グループスで働くことの魅力は「チャレンジ」できること……編集部
    • インターネットサービスの未来(これから)を創る人たち
      【16】北欧のIT先進国からやってきたエンジニア(前編)……川添 貴生