Software Design 2012年12月号
2012年11月17日紙版発売
B5変形判/176ページ
定価1,341円(本体1,219円+税10%)
ただいま弊社在庫はございません。
今号の特集概要
第1特集
なぜエンジニアは文章が下手なのか
判断をあおぐ/経緯を説明する/手順の理解を得る文書を書くためのアタマの整理術
誰しも一度はほかのエンジニアが書いた文章が「わかりにくい」と感じたことがあるのではないでしょうか。自分自身はどうですか? 少し不安だという方でも大丈夫。要点がわかればうまく書けるようになります。自分の知識や技術力を最大限に活かすためにも,人に正しく伝える術をマスターしてみませんか。文書を書くときには,表現方法や読み手の立場など,書く前に考えるべきことがいくつかあります。そこを疎かにするとわかりにくい文章になります。そんな悪い例の改善案を示しながら情報を整理し,表現するための方針を解説します。書籍,雑誌,ブログの執筆経験豊富な方々によるエンジニア視点での文章へのとりくみ方も参考になるはずです。
第2特集
高速・高機能HTTPサーバ
Nginx構築・設定マニュアル
HTTPサーバというとApacheを思い浮かべますが,最近シェアを急速に伸ばしているのがNginx(エンジンエックス)です。リバースプロキシ,ロードバランサの機能を有し,省メモリで高速動作します。本特集では,最近注目されているNginxの基礎的な概要やインストールの方法から,実際に運用するために必要な設定,Nginxのパッケージモジュール,設定の応用について解説します。
一般記事
エブリデープログラマーの発想と実践
不惑から始めるマイプログラムのゆるふわスタイル
アイデアはあるけどプログラミング知識はほとんどない著者が四十にして一念発起。自分でアプリが作れるようになりたいと思っていつつもなかなか腰があがらない方に向けたエールとして,どうやって自分の想像をアプリにするかの試行錯誤の毎日を紹介します。
一般記事
開発の第一人者が来日!
機械学習ライブラリ「Mahout」勉強会レポート
2012年9月26日(水)に東京の秋葉原で,機械学習ライブラリ「Apache Mahout」の勉強会が行われました。本稿は,Mahoutの開発を牽引しているGrant Ingersoll氏の来日をキッカケにして急遽開催されることになった勉強会のレポートです。