Software Design 2013年4月号

[表紙]Software Design 2013年4月号

紙版発売

B5判/160ページ

定価1,341円(本体1,219円+税10%)

ただいま弊社在庫はございません。

第1特集
僕(私)の言語の学び方
裏口からのプログラミング入門

IT関係の会社に就職して,一番困ることはどう勉強すれば良いかということです。まったくの異業種から縁あってソフトウェア開発の世界に入り,活躍している若手エンジニア・プログラマの皆さんに,どのようにプログラミングを勉強し仕事に生かせるようになったのか,そのプロセスを公開していただきます。『Webサービスのつくり方』が大ヒット中の和田裕介さんをはじめとして,さまざまなやり方を参考に,自分の仕事が輝く方法をさがしてみませんか!

第2特集
オブジェクト指向再入門
ソフトウェア開発に効くSmall Objectをご存じですか?

Javaプログラマを目指したものの,長いコードを受け付けない体質に気づいてしまった。あきらめようとしたそのとき,偶然出会ったアパッチ顔のおじさんが,この体質を「オブジェクト指向向きだ」と肯定してくれた。――可読性,変更容易性,再利用性などを高めるために,クラスやメソッドを小さく作るSmall Object Programming(S-OP)とは。エンゲルバーグ先生による,すぐに実践してみたくなるオブジェクト指向再入門!

特別企画 Part1
SQUARE ENIX+Skeed Presents
ゲームエンジンLuminous Studioが変えるゲーム開発の舞台裏
P2P技術によって大きく性能が向上したゲームエンジンによるアセット管理のしくみとは?

ゲーム開発は高度なコンピュータ技術を使用し,新しいモノを作り上げる場になってきています。グラフィックスの華麗さやキャラクターのスムースで美しい動き,臨場感ある音声など,もはや総合芸術と言えます。しかしライバルも多く,ハイクオリティなゲームを制作すべく鎬を削って開発が進められています。スクウェア・エニックスが開発した「Luminous Studio(ルミナススタジオ)」は,ゲーム開発を強力に支援する「ゲームエンジン」です。このツールの性能を高めるためにSkeedと協業し,さらに進化したゲームエンジンになりました。本稿では,Luminous Studioの基本機能を解説し,協業によりどのように機能が向上したのか紹介します。

特別企画 Part2
SQUARE ENIX+Skeed Presents
ゲーム開発の舞台裏座談会
スクウェア・エニックスとSkeedの技術で生まれたゲームエンジン・Luminous Studioの威力とは

今日のゲーム制作現場では,莫大なサイズになったデータ(アセット)を管理し,数百名を越える開発スタッフでそれらを共有します。スタッフが世界各地に分散していることも珍しくありません。こうしたシビアな環境でゲーム制作を進めるために,スクウェア・エニックスはゲームエンジン「Luminous Studio」を開発・運用しています。しかし,膨大なアセットと開発スタッフの管理と運用をするなかで,通信速度の遅延が制作作業の大きなボトルネックとなっていました。そこで独自の通信技術を持つSkeedと協業を図り,大きく性能を向上させました。現在はDVD1枚分のデータであっても,わずか10秒ほどでダウンロードできます。本稿では,スクウェア・エニックスとSkeedの代表者の皆さんにLuminous Studioの秘密について語っていただきます。