Linux Daily Topics
2020年4月7日 Linux 5.7の新機能 ―親プロセスとは異なるcgroupへのプロセス生成が可能に
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
3月29日
この機能はプロセス/スレッドを生成するシステムコール
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2020年4月28日 バイナリパッケージの信頼性と再現性を検証するArch Linuxの独自プロジェクト「Rebuilder」
- 2020年4月17日 Fedora 32のリリースが延期,正式公開は4/28か
- 2020年4月14日 “GKHだけど質問ある?” ―Greg Kroah-Hartman,5年ぶりにRedditに降臨
- 2020年4月13日 “Things looked pretty normal” ―Linus,Linux 5.7の最初のリリース候補版を公開
- 2020年4月10日 Closing the Leap Gap ―SUSE,コミュニティ版とエンタープライズ版の統合を進める方針を表明
- 2020年4月9日 カーネルメンテナーのChristian Brauner,ループデバイスファイルシステム「loopfs」を提案
- 2020年4月7日 Linux 5.7の新機能 ―親プロセスとは異なるcgroupへのプロセス生成が可能に
- 2020年4月3日 リアルかバーチャルか ―Linux Foundation,6月開催「Open Source Summit」の開催形式を4/16に決定へ
関連記事
- 2021年2月26日 Red Hat,OSSコミュニティ/プロジェクトを対象にした無償プログラム「Red Hat Enterprise for Open Source Infrastructure」を提供へ
- 2020年9月8日 Linux Mint,ピアツーピアのファイル共有ツール「Warpinator」をFlatpakで提供へ
- 2020年9月3日 AWS,コンテナ専用のオープンソースLinuxディストロ「Bottlerocket」をGA
- 2020年8月21日 Red Hat,マルチパスTCPをRHEL 8.3のテックプレビューとして実装へ
- 2020年8月12日 貢献するならテストかパッケージング? CentOS,ユーザアンケートの結果を公開