Ubuntu Weekly Topics
2008年9月5日号 Full Circle Magazine 第16号,Debian-Ubuntu BOF,help.ubuntu.comの新テーマ,OO.o 3.0のテスト
Full Circle Magazineの第16号が発行されました
8月30日にFull Circle Magazineの第16号が発行されました。次のトピックなどが掲載されています。
- “コマンド”
に関する初心者向けの簡単な解説の第3回, 今回はファイルやディレクトリの作成・ 移動・ 名前変更・ 削除といった基本的な操作に関する説明です - 最低限の機能のみが揃ったMinimal CDイメージをベースに,
必要なソフトウェアのみをインストールし, Remastersysを使って独自のUbuntuインストールCDを作成する方法の解説 - サーバインストール記事の最終回,
今回はeGroupWareのユーザ管理と文書管理システムであるQuoteroのインストール方法を紹介します - フォトレタッチソフトであるGIMPの使い方を紹介する記事の第5弾,
今回は長さの単位とその測り方, そして切り取りツールの使い方に関する解説です - さまざまな壁紙やテーマ,
マウスカーソルなどUbuntuの見た目をカスタマイズするためのファイルを提供するgnome-looks. org の利用方法と,そこからダウンロードした各々のファイルの使い方を解説する記事 - MOTUであるJamie Strandbogeへのインタビュー
- 今月のTOP 5はTwitterクライアントの紹介です
- 読者投稿コーナーやQ&A,
その他連載記事
Debian-Ubuntu BOFの参加方法
先週・
セッションの時刻は11日
Japan Linux Conferenceは,
help.ubuntu.comの新しいテーマ
ドキュメンテーションチームのメンバであるMatthew Eastが,
またテーマファイルも配布されていますので,
OpenOffice.org 3.0パッケージのテスト
OpenOffice.
次期UbuntuであるIntrepid Ibexでは,
ただし,
リリース日が確定するまでの間も,
日本の公式アーカイブミラーサーバが切り替わりました
パッケージ配布サーバの日本公式ミラーサーバ
富山大学提供のサーバはUbuntu Japanese Teamのメンバも管理を担当しているため,
Ubuntu Weekly Newsletter #106が発行されました
9月1日に,
コミュニティニュース
前回紹介した,
- Ubuntuの開発版であるIntrepid Ibexは,
8月29日にFeatureFreezeが行われました。これにより, Intrepidのパッケージのバージョンをあげる場合は, FeatureFreeze Exceptionというプロセスにて, そのバージョンアップが本当に必要であるかどうかを審査しなければなりません。今後は, 新機能の追加よりも不具合の修正が優先されます。また, これまでの成果をまとめたAlpha 5が9月5日付けでリリースされる予定です。 - 先週もお伝えした,
IntrepidのLinuxカーネルのバージョンを予定よりも一つあげて2. 6.27を採用してはどうかという話の続きです。Intrepidではすでに2. 6.27が採用され, より多くの人にテストをしてもらうよう, カーネルチームが告知を行っています。 - XfceはXubuntuで採用しているデスクトップ環境です。Xubuntuの開発チームは,
このXfceの最新開発版であるXfce 4. 6betaのPPAリポジトリを公開しました。 - Jorge CastroはTwitterの代替サービスであるidenti.
caに, Ubuntuニュース配信専用のアカウントを作成し, Ubuntu関係のさまざまな情報を配信するように設定しました。
その他のニュース
インターネット上でUbuntuに言及する記事として,
- Dellが新興国をメインターゲットにした,
Ubuntu 8. 04 LTSのプリインストールも可能な2種類のデスクトップPCと2種類のノートPCをリリースすることを伝えるBetaNewsの記事 - ドイツのテレビ局やラジオ局では単なるコストカットだけでなく,
内部の専門家による好みによって, Linuxディストリビューションが採用されつつあるというアナリストの記事を元に, コミュニティベースのディストリビューションの将来について語るInfoWorldの記事
フォーラムニュース
今週のインタビューは,
また,
今週のセキュリティアップデート
8月27日から9月2日までに,
バックナンバー
Ubuntu Weekly Topics
- 2008年9月26日号 Intrepid Alpha 6のリリース,Lauchpad 2.1.9,LaunchpadとPPAの使い方,オープンソースカンファレンス
- 2008年9月19日号 Intrepidの翻訳が開始されました,コーデック/DVDの再生,Ubuntu Manpages,FirefoxのEULA
- 2008年9月12日号 Intrepid Alpha 5のリリース,Dell Inspiron Mini 9,Jaunty JackalopeとUDSの告知
- 2008年9月5日号 Full Circle Magazine 第16号,Debian-Ubuntu BOF,help.ubuntu.comの新テーマ,OO.o 3.0のテスト