IBusとの統合
Ubuntu GNOME 13.
IBus 1.
- 注2)
- 正確には統合前のソースコードを使用し続けていました。
- 注3)
- 正確にはIBusと変換エンジンのブリッジであるIMEngine。
- 注4)
- リリース版では修正されています。
拡張機能
Ubuntu GNOME 13.
とは言え数が多いのでここでは個別の拡張機能の紹介はできませんが,
もちろんGNOME Shell ExtensionsのWebサイトから豊富な拡張機能をインストールすることもできます。筆者お気に入りのDash to Dockもあります。
FcitxとGNOME
第274回で紹介したFcitxは,
今回13.
$ sudo add-apt-repository ppa:japanese-testers/ppa $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install im-setup-helper fcitx fcitx-mozc fcitx-libs-qt5 fcitx-frontend-qt5 $ fcitx-setup-helper
実行後,
ただし右上にFcitxのアイコンは表示されません。この問題を解決する方法は2つあって,
Ubuntu GNOME 14.04 LTS?
Ubuntu GNOME 14.
もうすでにPPAには3.
- 注5)
- Ubuntu GNOME 14.
04 LTSは3年サポートでリリースされると勝手に考えているのですが, どうなるのでしょうかね。 - 注6)
- GNOME OSに向かって邁進中という感じでしょうか。