今回はRaspberry Pi 4の8GBモデルでUbuntu 20.
第624回の再読を
本記事を読み始める前に,
Raspberry Pi 4用のUbuntu(デスクトップ)イメージ
第624回の予言どおり,
このイメージはRaspberry Pi向けとはいいながら,
用意するもの
用意するものは第624回の2ページ目で取り上げたときと,
Raspberry Pi 4そのものは前述のとおりメモリーが4GB以上のモデルのみの対応です。またよく言われているようにSoCの放熱が必要です。いろいろな解決方法がありますが,
今回はUSBブートにも挑戦していますので,
起動イメージの作成
起動イメージの作成にはやはり第624回で紹介されたsudo snap install rpi-imager
を実行するかでインストールを行ってください。
Raspberry pi Imagerを起動後,
「SD Card」
あとは
起動と初期設定
microSDカードをRaspberry Pi 4に接続し,
インストールの流れはどこかで見たことはあると思いますが,
最初は図3で,
ここまで済ませ,